パナソニック FAXの取扱説明書・マニュアル [全282ページ 6.70MB]
pw101cl102cw.pdf
Gizbot 2013-10-14
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../pw101cl102cw.pdf - 6.70MB
- キャッシュ
8305view
282page / 6.70MB
135ハンドスキ ナ ハンドスキ ナ を使う︵原稿を読み取る︶本の上下を逆にして、上記の手順と同じように読み取ると、きれいに読み取ることができます。読み取るページにしわができると、その部分が写らなかったり、黒くなったりすることがあります。下記の方法で読み取りを行うと、きれいに読み取ることができます。読み取る面の反対側(左側のページ)をできるだけ直角に立てる。綴じ込み部にハンドスキャナーの左端を押しあてる。ハンドスキャナーを軽く押さえながら、スキャナー上の矢印( )を読み取り方向に沿ってゆっくり動かす。321153152綴じ込み部123ハンドスキャナーの上手な使いかた厚みのある本などを読み取るとき本の左側のページを読み取るとき読み取りサイズ読み取りをしてはいけない原稿●通貨、証券類、未使用郵便切手、官製はがき、印紙、酒税法で規定の証書類など(➡法律で禁止)●著作権の対象となっている書籍類、芸術作品類、地図など(➡個人的な使用以外は法律で禁止)原稿について読み取りをおすすめできない原稿●見開きページの中央部分や段差のある原稿➡ハンドスキャナーを押しあてたときにすきまができるため、プリントしたときに黒くなったり、文字がぼやけます。●読み取り面が汚れていたり、インク・修正液・朱肉・ノリなどが乾いていない原稿➡読み取るとき、ハンドスキャナーの原稿読取部(ガラス面)に汚れやゴミが付着するため、親機でプリントしたときに白や黒い線が出る原因になります。252mm1.5m最大(原稿左端からB4まで)
参考になったと評価
88人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品