リコー プリンタの取扱説明書・マニュアル [全220ページ 6.44MB]
hardware.pdf
Gizbot 2013-10-15
http://www.ricoh.co.jp/.../hardware.pdf - 6.44MB
- キャッシュ
19235view
220page / 6.44MB
8. 困ったときには1688印刷がはじまらないときパソコンから印刷を実行しても、印刷が開始されないときの対処方法に関する説明です。それでも印刷がはじまらないときは、サービス実施店に連絡してください。サービス実施店の所在についてはプリンターをご購入の販売店に確認してください。確認すること 原因・対処方法・参照先電源が入っていますか? 電源プラグがコンセントに確実に差し込まれていることを確認した後、電源スイッチを「On」側にしてください。オンラインランプが点灯していますか?[オンライン]キーを押して、オンラインランプを点灯させてください。アラームランプは点灯していませんか?点灯しているときは、操作部のメッセージを確認して、エラーの対処をしてください。詳しくは、P.161 「エラーコードが表示されるメッセージ」を参照してください。用紙はセットされていますか? 給紙トレイや手差しトレイ(マルチ) 、増設トレイユニットに用紙をセットしてください。詳しくは、P.105 「用紙をセットする」を参照してください。テスト印刷ができますか? テスト印刷ができない場合は、本機が故障している可能性があります。サービス実施店に相談してください。テスト印刷の方法については、『かんたんセットアップ』「テスト印刷をする」を参照してください。インターフェースケーブルがきちんと接続されていますか?インターフェースケーブルがパソコン、プリンターにしっかりと接続されていることを確認します。コネクターに金具が付いているときは、金具を使用して固定します。インターフェースケーブルは適切なものを使用していますか?使用するインターフェースケーブルは使用するパソコンの機種によって異なります。適切なインターフェースケーブルを使用してください。断線が考えられるときは、ほかのケーブルを接続して確認してください。P.203 「関連商品一覧」を参照してください。印刷実行後、データインランプが点滅・点灯しますか?印刷を実行してもデータインランプが点滅・点灯しないときは、プリンターにデータが届いていません。 パソコンとケーブルで接続しているとき印刷ポートの設定が適切かどうかを確認してください。印刷ポートの確認方法は次ページを参照してください。 パソコンとネットワークで接続しているときネットワークの管理者に相談してください。拡張無線LANボードを使用している場合、電波状態は良好ですか?Łアドホックモードまたは802.11アドホックモード電波の通る場所へ移動するか、障害物を取り除いてください。Łインフラストラクチャーモード操作部の[調整/管理]メニューから、電波状態を確認してください。電波状態が悪い場合は、電波の通る場所へ移動するか、障害物を取り除いてください。
参考になったと評価
212人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品