NEC  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全156ページ 13.66MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_811064_038_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-15
					http://121ware.com/.../853_811064_038_a.pdf - 13.66MB 
 - キャッシュ 
					
						6275view
					
					156page / 13.66MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	52インターネットに接続する前に■ プロバイダとの契約の流れここでは、FTTHで回線終端装置を使う場合を例として説明します。その他の接続方法については各回線事業者にお問い合わせください。プロバイダや申し込みたいコース(料金プラン)を決める1入会するプロバイダを特に決めていない場合、BIGLOBEに入会することをおすすめします。プロバイダに申し込む2入会するプロバイダとコース(料金プラン)を決めたら、電話または書面で入会を申し込みます。FTTHを利用できるか適合チェックをおこなってから、回線終端装置の準備や光ファイバーの導入工事などをおこないます。回線の開通を待つ3申し込みから開通までは、通常、数週間かかります。申し込みから回線の開通までについて詳しくは、各回線事業者にお問い合わせください。回線終端装置を接続する4回線や機器によって接続方法や設定が異なります。詳しくは各機器のマニュアルをご覧ください。プロバイダに入会する( BIGLOBEの場合)インターネットプロバイダBIGLOBEでは、お電話で入会申し込みを受け付けております。BIGLOBE 電話で入会センター(受付時間9 : 00 ~ 21: 00 365日) 0120-15-0962※電話番号はおかけ間違えのないようにご注意願います。 ※携帯電話、PHSからもご利用になれます。そのほかのプロバイダに入会するBIGLOBE以外にもさまざまなプロバイダがあります。入会方法については、各プロバイダにお問い合わせください。ルータについてルータは、インターネットに接続可能な機器や複数のパソコンを接続するときに必要になり ます。またセキュリティの観点からも、ルータを使った接続をおすすめします。このマニュアルではルータが接続されている例を使って説明します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
48人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品