パイオニア  AVアンプの取扱説明書・マニュアル [全124ページ 4.40MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual_pdf.php?m_id=1920
					
					
					Gizbot 2013-10-19
					http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1920 - 4.40MB 
 - キャッシュ 
					
						2787view
					
					124page / 4.40MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	90スピーカーの応用接続スピーカーの応用接続リアパネルのSURROUND BACK端子は、 サラウンドバックスピーカーを接続するだけでなく、フロントスピーカーの高音質化や、別エリアでのステレオ再生に使用できます。(ただし、メインシステムは最大5.1chまでとなります。 )別の部屋でのステレオ再生用スピーカーを接続する  ~セカンドゾーン接続~寝室やキッチンなど、メインのリスニングルームとは別の場所でステレオ再生が可能です。・接続・サラウンドバックシステムの設定(→61ページ)「Second Zone」を選択してください。サラウンドバックchは自動的に「NO(無し)」に固定されます。・スピーカーシステムの切り換え(→56ページ)BまたはA+Bを選択してください。用途設定変更可能RL (Single)SURROUND BACK /BLRフロントスピーカーを高品位接続する  ~バイアンプ接続~フロントch用スピーカーがバイワイヤリング対応であれば、さらに高品位なBi-Amp再生が可能です。・接続・スピーカーシステムの切り換え(→56ページ)A+B(SP3AB)が通常再生状態となります。スピーカー端子Åのフロントchとスピーカー端子ıの出力は同じです。High/LowはÅ/ıのどちらとでも接続できます。SPEAKERS用途設定変更可能FRONTRL R LRL (Single)CENTER SURROUNDSURROUND BACK /AB· ªHighLowバイワイヤリング対応フロントスピーカー裏面(L)Bi-wire(  バイワイヤ接続の場合)「Normal (SB)」または「SecondZone」でシステムを組む場合は、Bi-AmpではなくBi-wire接続が可能です。スピーカー端子Åに、バイワイヤリング対応スピーカーのHighとLowの2本を並列に接続してください。1本はバナナプラグを用いると便利ですフロントスピーカーのBi-Amp接続をするときはアンプへの悪影響を防ぐため、スピーカーに付属されているHigh-Lowのショート金具は必ず外してください。詳しくはスピーカーの取扱説明書もご覧ください。ネットワークが着脱できるスピーカーの場合、ネットワークが外れた状態では効果が得られませんのでご注意ください。・サラウンドバックシステムの設定(→61ページ)「Front Bi-Amp」を選択してください。サラウンドバックchは自動的に「NO(無し)」に固定されます。この方法で異なる2つのスピーカーを接続しないでください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
58人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品