シャープ  DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全65ページ 6.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dvhrd3_con_2.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-19
					http://www.sharp.co.jp/.../dvhrd3_con_2.pdf - 6.57MB 
 - キャッシュ 
					
						3979view
					
					65page / 6.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	50接続設定をする(かんたん接続設定) つづき //////////////////////////////////// /»HDMI出力端子とD映像出力端子の両方を接続したときは、どちらの端子から映像を出力するか、選択する必要があります。選択はリモコンのボタンで行います。HDMI端子付きテレビと接続したときの設定をする(DV-HRD300/DV-HRD30)テレビの電源を入れ、本機を接続したチャンネル(外部入力)に切り換える12リモコンの 、または本体の電源ボタンを押し、本機の電源を入れる»詳しくは「電源を入れる/切る」(43ページ)をご覧ください。を5秒以上押す»押すたびに「D映像出力」←→「HDMI出力」と切り換わります。3D映像出力のとき  HDMI出力のとき本体液晶表示部»接続したテレビに合わせて、「映像・音声設定」で映像の出力解像度や音声の信号形式を設定することもできます。詳しくは、2. 操作編166ページ「HDMI映像出力設定」 および167ページ「デジタル音声設定」をご覧ください。»接続したテレビのサイズに合わせて、テレビの画面サイズを設定してください。設定は、「スタートメニュー」ー「各種設定」ー「設置調整」ー「映像・音声設定」ー「画面サイズ設定」で行います。»テレビの画面サイズが正しく設定されていないと、DVDを再生したときワイド(16:9)テレビと接続しているのにレターボックス(4:3)の映像になるなど、意図しない再生映像になります。»HDMI出力に切り換えたときは、 D映像出力端子から信号が出力されません。»を5秒以上押したときは映像設定がリセッ トされ、HDMI出力がD映像に戻ります。お知らせ出力切換の操作手順   ふたを開けたところ   
 
	
		
			参考になったと評価
  
79人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品