ビクター 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全88ページ 32.58MB]
LCT2109-001B.pdf
Gizbot 2013-10-20
http://www33.jvckenwood.com/.../LCT2109-001B.pdf - 32.58MB
- キャッシュ
5189view
88page / 32.58MB
761HDMI コー ドHDMI出力へHDMI-DVI変換 コー ド音声 コー ドDVI出力端子の ある映像再生機器映像 ・ 音声出力へD-VHS ビデ オデ ッキ 、 DV コー ダーなどのHDMI機器HDMI機器の接続DVI機器の接続DVI機器の接続 には HDMI-DVI変 換コ ード をご 使用 くだ さい 。また、 音声 を再 生す るに は音 声コ ード の接続 が必 要で す。接続・設定・操作について(つづき)ご注意・ 本機のHDMI端子はパソコンからの映像・音声信号には対応していません。パソコンを接続するときはビデオ3のRGB入力端子に接続してください。(☞74ページ)・ HDMI端子の音声は、2CH リニアPCMに対応しています。接続機器の設定をあわせてください。・ 本機でHDMI機器の映像を表示中に、HDMI機器側で信号を切り換えた場合、信号が安定するまでの少しの間、画面が緑色になって乱れることがあります。・ HDMI端子と音声入力(HDMI接続用)端子に入力された信号は次の出力端子からは出力されません。・ モニター/録画出力端子・ 光デジタル音声出力端子・ HDMIコードは、規格認証済コードをご使用ください。認証されていないコードを使用された場合の動作・性能は保証できません。・ HDMI1にHDMI機器を接続しているときに、HDMI1接続端子用音声入力端子(アナログ音声)を入力してもアナログ音声を聞くことはできません。LT-37LC85、LT-26LC80の場合は、HDMI端子は1個です。HDMI機器、DVI機器を接続する本機では、HDMI接続したD-VHSビデオデッキやDVDレコーダーの映像・音声を再生できます。また、DVI端子を持った映像再生機器をHDMI端子に接続してご使用になれます。 * LT-46LH800をお使いの場合は、 HDMI1、HDMI2入力それぞれに機器を接続できます。HDMIコード一本で映像・音声を再生できます。録画するための接続については「録画機器をつなぐ」(☞68、70ページ)をご覧ください。LT-37LC85、LT-26LC80をお使いの場合は、HDMI端子は1個です。
参考になったと評価
64人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品