SII 電子辞書の取扱説明書・マニュアル [全186ページ 11.85MB]
SR-S9003_SL903XB.pdf
Gizbot 2013-10-22
http://www.sii.co.jp/.../SR-S9003_SL903XB.pdf - 11.85MB
- キャッシュ
4207view
186page / 11.85MB
273 272「設定」機能小項目表示から「 設定」を選択すると、出題のしかたを設定できます。 を使って、設定項目を選択します。《出題順序》 「番号順」または「ランダム」《制限時間設定》 「あり」または「なし」《正解・解説表示》 「あり」または「なし」《出題範囲》 「全て」、「間違えた問題のみ」、「チェックありのみ」または「チェックなしのみ」 を使って、チェックマークをつけて指定します。 を押すと設定が完了して前の画面に戻ります。「成績」機能小項目表示から「 成績」を選択すると過去5回分の成績が一覧表示されます。 を使って、問題を順に選択できます。<リストのスクロール>:1行ずつまたは :ページごと を押すと問題の解答と解説を見ることができます。 ↓ ↑「行政書士試験」を学習するメディア・ファイブ「行政書士試験」を使って学習します。1 を押してメニュー画面を表示させ、「実用・資格2」項目の「 行政書士試験」を選択します。(☞47ペ-ジ)●項目の先頭のアルファベットマークと同じアルファベットキーを押すと直接選択できます。2 を押し、 を使って、項目を選択します。例:「 平成18年度試験問題」を選択●項目の先頭のアルファベットマークと同じアルファベットキーを押すと直接選択できます。3 を押し、 を使って、項目を選択します。例:「 一般知識等」を選択「テスト記録の全消去」(☞ 271ペ-ジ)●項目の先頭のアルファベットマークと同じアルファベットキーを押すと直接選択できます。
参考になったと評価
85人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品