三菱電機  エアコンの取扱説明書・マニュアル [全48ページ 11.06MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					sg79f423h03.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-22
					http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../sg79f423h03.pdf - 11.06MB 
 - キャッシュ 
					
						5088view
					
					48page / 11.06MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	使いかたご使用の前にお手入れ困 たときにご使用の前に困 たときに使いかたお手入れ1213<とびらを開ける>おしらせナビ室内機のナビランプ   が点灯したら、おしらせナビボタン   を押すと、おしらせが届きます。● 「多い」「少ない」を選択しても、おすすめの設定がない場合は、ナビランプ   は点灯しません。 おしらせナビに従っておすすめの設定への変更を繰り返すことで、おすすめの設定が減り、ナビランプ  の点灯回数が少なくなることがあります。●「切」を選択すると、ナビランプ   が点灯することはありませんが、 おしらせナビボタン   を押すと、現在の運転内容が表示されます。おしらせには次のようなものがあります。(記載しているおしらせ以外にも、いろいろなおしらせがあります)●ムーブアイが人の動きやお部屋の床・壁温度を検知して、リモコンの設定を変更したり、カーテンやドアを閉めたりすることで、より快適で省エネな運転になることをおしらせします。室内機のナビランプ    が消灯しているときに、おしらせナビボタン    を押すと、次のようになります。送風運転を継続する場合は、    を押す戻す場合は、   を押す(    のどちらでも構いません)●ナビランプが点灯していたが、約30分操作しなかったため消灯したとき、直前のおしらせを表示します。●おしらせナビに従い、おしらせナビボタンで設定を変更した後、元の設定に戻すことができます。●エアコン停止中は、お得金額を表示します。●エアコンがおすすめの設定をおしらせします。●30日ごとの目標電気代に近づいたときや超えたときにおしらせします。ナビランプの点灯回数の変更8ページ   で項目を選ぶ   を押して「 おしらせ回数」を選ぶ押すごとに選択されている項目の内容が表示されます。多い  :ナビランプが1時間に1回程度表示されます。少ない:ナビランプが2時間に1回程度表示されます。切  :ナビランプは表示されません。12「はい」、「いいえ」の選択画面になったら、どちらかを選ぶ  を押すおしらせ画面におしらせが表示されます。送風運転に変更するとき:   を押す送風運転にしないとき :   を押す(    のどちらでも構いません)12    を押さないと変更内容が有効になりません。設定中に   や         を押したり、約30秒間操作をしないと、設定前の状態に戻ります。   を押す室内機が“ピピッ”と鳴り、回数が設定されます。3ナビランプが点灯する回数を変更することができます。ムーブアイの検知範囲外にある窓やドアは検知することができません。ムーブアイは床・壁と窓やドアの温度差を検知しています。温度差が小さいときなどは、窓やドアが開いていても検知しないことがあります。例)例)例)15 ページ14 ページ●上記以外は、現在の運転内容を表示します。21 ページおしらせナビの使い方ナビランプが点灯ナビランプは約30分間点灯します。5秒ごとに自動で表示   を押すと早送りできます。「はい」「いいえ」の選択画面にな る こ と が あ り ま す の で 、ゆ っくり1回ずつ  を押してください。何も操作しないと約60秒後に元の画面に戻り、設定は変更されません。ナビランプの消灯後にお部屋の温度が変化したときなど、おすすめの内容が変更になったときは、直前のおしらせを表示しないことがあります。霜取り運転中や冷房・暖房運転で設定温度に到達したときは、それらのおしらせを優先的に表示します。元に戻す操作はしばらくしてから行ってください。ナビランプ   が点灯すると、点灯前におしらせナビで変更した設定は元の設定に戻すことはできません。例) おしらせナビで送風運転に設定した場合例) 冷房運転中  を押し、おしらせが表示されるまで室内機にリモコンを向けたままにしてください。すぐに動かすと「受信失敗」になることがあります。選んだ項目に   が移動します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
94人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品