パナソニック ブルーレイレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全236ページ 14.62MB]
dmr_bwt550_650.pdf
Gizbot 2013-10-25
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bwt550_650.pdf - 14.62MB
- キャッシュ
12093view
236page / 14.62MB
VQT4M05.book97 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ダビング時の動作についてダビング実行中、ダビングを中止したときの動作例)デジタル放送の番組 A・B・C の順にダビングして番組 C の途中で中止した場合基本操作 選び決定する3D 対応の番組のダビングについて≥表示のある番組を [RAM‹VR›] [-R‹VR›] [-RW‹VR›] にXP、SP、LP、EP、FR モードでダビングすると、番組から 3D 情報がなくなります。番組 A番組 Bダビング完了ダビング完了番組 C≥「AVCHD 3D」の表示がある番組は、以下の場合、画質変更ダビングになり、 映像として記録されます。2D中止番組 A・B のみダビングされます。・ダビング先の [BD-RE] [BD-R] の残量が少ない・[BD-RE] [BD-R] 以外のディスクへのダビング番組 C はダビングされず、ダビング元に残ります。ただし、コピー制限のない番組を画質変更ダビング中に中止した場合、途中までがダビングされます。複数の音声(マルチ音声)や字幕情報を含んだ番組のダビングについて[BD-R] [-R] 番組 C の中止したところまでがディスクに録画した番組をディスクにダビングする場合、音声や書き込まれるため、番組 C がダビングされていない場字幕情報は以下のようになります。合でもディスク残量は減少します。≥[BD-RE] [BD-R] [RAM‹AVCREC›] [-R‹AVCREC›](高速、1.5 ∼ 15 倍録 モードでダビング時)[-R‹V›] [-RW‹V›] に画質変更ダビングするときの動作複数の音声や字幕情報を記録できます。(再生時に切番組を HDD に一時的に複製したあと、ディスクにダ≥[RAM‹VR›] [-R‹VR›] [-RW‹VR›] HDD からダビング時)(ビングします。ダビング後、一時的に複製した HDD複数の音声や字幕情報の記録はできません。(再生時の番組は消去されます。に切り換え不可)ダHDD の残量が少ないときは、ダビングできません。再生中番組の保存(l96)でダビングしてください。ンり換え可能)HDD の不要な番組を消去(l88)してからダビングしてください。ビグお知らせ≥他の機器でディスクを再生すると音声や字幕を切り換えられないことがあります。チャプターマークの保持についてダビングすると、チャプターマークの位置が多少ずれる場合があります。また、最大チャプターマーク数(l219)を超えると、超えた分は保持されません。「1080/60p」の表示がある番組のダビングについて[BD-RE] [BD-R] [RAM‹AVCREC›] [-R‹AVCREC›] 詳細ダビングの詳細設「音声・字幕の記録」を「モード 2」にしてディ定(l93)で、(l76)で設定したスクに画質変更ダビングすると、「信号切換」内容で記録することができます。(ただし、音声の切り換えや字幕表示の入 / 切はできなくなります)二重音声の番組のダビングについて録画した番組をダビングする場合、音声は以下のよう以下の場合、画質変更ダビングになり、プログレッシになります。ブでは記録できません。≥[BD-RE] [BD-R] [RAM‹AVCREC›] [-R‹AVCREC›]≥ダビング先の [BD-RE] [BD-R] の残量が少ない≥[BD-RE] [BD-R] 以外のディスクへのダビング[USB-HDD] [RAM‹VR›] [-R‹VR›] [-RW‹VR›]両方の音声を記録≥[-R‹V›] [-RW‹V›] 以下の設定に従って記録:部分消去やチャプター消去した番組の画質変更ダビングについて部分消去やチャプター消去した番組をディスクに画質(l158)の「ぴったり録「DVD-Video 記録の設定」画の音声設定」を「二重音声」、「二重音声記録時の音声選択」を記録したい音声にする変更ダビングすると、番組の最後の部分がダビングされない場合があります。VQT4M0597
参考になったと評価
65人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品