パナソニック  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全104ページ 14.50MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					w7mk3-oi-dfqw5172za-vista-nonlogo-J-p20080109.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-25
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../w7mk3-oi-dfqw5172za-vista-nonlogo-J-p20080109.pdf - 14.50MB 
 - キャッシュ
						12498view
					
					104page / 14.50MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	78困ったとき困 たときパスワード/メッセージのQ&A質 問 対 策パスワードを入力しても再度入力を求められるランプが点灯している場合は、を押してテンキーモードを解除してから入力してください。 ランプが点灯している場合は、を押しながらを押してキャップスロックを解除してから入力してください。「パスワードを入力してください」が 表示されたスーパーバイザーパスワードまたはユーザーパスワードを入力してください。スーパーバイザーパスワードを忘れてしまった場合は有償での修理が必要となります。 ご相談窓口にご相談ください。パスワードの入力画面が表示されないスリープ状態 / 休止状態からリジュームしたときは セットアップユーティリティで設定したパスワード入力は要求されません。 スリープ状態/休止状態からのリジューム時にパスワードの入力画面 を表示させるには、次の手順で設定してください(工場出荷時は、 Windows パスワードが設定されていれば表示される設定になってい ます)。① (スタート)-[コントロールパネル]を クリックする。  すでにWindows パスワードが作成されている場合は、手順⑦に進んでください。 ② [ユーザーアカウント]をクリックする。③ [Windows パスワードの変更]をクリックする。 ④ [アカウントのパスワードの作成]をクリックする。 ⑤ パスワードを設定し、[パスワードの作成]をクリックする。 ⑥ (スタート)-[コントロールパネル]を クリックする。⑦ [バッテリ設定の変更]をクリックする。⑧ [スリープ解除時のパスワード保護]をクリックする。⑨ [現在利用可能ではない設定を変更します]をクリックする。  「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[続行]をクリックしてください。標準ユーザーでログオンしている場合は、 管理者のユーザーアカウントのWindows パスワードを入力して[OK]をクリックします。⑩ [ パスワードを必要とする]を クリックし、[変更の保存]をクリックする。DFQW5172ZA_基本Vista_CF-W7.indb   78 2008/04/03   14:27:37
 
	
		
			参考になったと評価
   56人が参考になったと評価しています。
56人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品