ビクター ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全123ページ 10.23MB]
vn-h37_h57series.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www32.jvckenwood.com/.../vn-h37_h57series.pdf - 10.23MB
- キャッシュ
2018view
123page / 10.23MB
25* [設定値]の太字は工場出荷の値です。A エンコードエンコードを[シングルエンコード]、[マルチレゾリューション]、または[マルチエンコード]から選択します。選択したエンコードにより、Cの設定項目が変わります。[設定値:シングルエンコード, マルチレゾリューション, マルチエンコード]シングルエンコード[設定値:JPEG, H.264 Baseline, H.264 High]マルチレゾリューション [設定値:JPEG, H.264 Baseline, H.264 High ]マルチエンコード1[設定値:JPEG + H.264 Baseline, JPEG + H.264 High ]マルチエンコード2[設定値:JPEG(1280×960) + MPEG-4(640 ×480)JPEG(1280×960) + MPEG-4(320 ×240)JPEG(640×480) + MPEG-4(640 ×480)JPEG(320×240) + MPEG-4(320 ×240) ]B アスペクト比 横対縦の比率を選択します。[設定値:16:9, 4:3]C シングルエンコード 3チャンネルあるエンコーダーのうち、エンコーダーNo.1だけを有効にした使い方です。5 fpsを超えるフレームレートを設定できます。エンコーダーNo.1フレームサイズJPEGまたはH.264の各画面のフレームサイズを選択します。アスペクト比により、選択できるサイズが変わります。[アスペクト比 16:9 の設定値 :1920 × 1080 , 1280 × 720, 640 × 360 ][アスペクト比 4:3 の設定値 :1280 × 960 , 640 × 480, 320 × 240 ]フレームレートフレームレートを選択します。[設定値:30 fps(フレームサイズが1920×1080の場合JPEGでは設定不可), 25 fps(JPEGは設定不可),15 fps, 10 fps, 7.5 fps, 5 fps, 3 fps, 2 fps, 1 fps ]ビットレート シングルエンコードの符号量制御方式をCBR(固定ビットレート)またはVBR(可変ビットレート)から選択します。CBR:入力映像信号の状況に関係なく一定のビットレートでエンコードします。ビットレートの予測が容易です。ビットレート範囲リストより選択します。VBR : 入力映像信号の状況に応じてビットレートを変えます。安定した画質となりますが、ビットレートの予測が困難です。ビットレート範囲リストより選択します。[設定値:CBR,VBR]ビットレート範囲[設定値:64, 128, 256, 384, 512, 768, 1024, 1536, 2048, 3072, 3584, 4096, 8192] kbpsIフレーム間隔Iフレーム間隔を選択します。 Iフレームを起点にしてエンコードします。間隔を短くするほど、映像が激しく変化しても画質が安定しますが、あまり変化しない映像では画質が低下します。また、マルチキャストでパケットロスが起こった場合の映像の回復が短時間になります。[設定値:5, 10, 15, 30, 60, 90, 120 ] フレーム
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品