ビクター ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全123ページ 10.23MB]
vn-h37_h57series.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www32.jvckenwood.com/.../vn-h37_h57series.pdf - 10.23MB
- キャッシュ
2018view
123page / 10.23MB
54Internet Explorerを使った設定妨害検出ページ妨害検出を設定するページです。AadminB およびAoperatorBでアクセスした場合に利用可能です。メモ: ●無効な値を入力して[OK]ボタンを押すと警告メッセージが表示され拒否されます。無効な値を変更前の値へ戻したい場合には、[キャンセル]ボタンを押してください。なお、[キャンセル]ボタンを押すと、変更したほかの項目も変更する前の設定値に戻ります。●統合ビューワーや、他のクライアントがカメラから画像を取得している場合、カメラの配信性能を超えると、[妨害検出]ページに映像が表示されないことがあります。[妨害検出]ページを利用 するときは、統合ビューワーや、他のクライアントを停止させてください。ご注意: ●設置条件や被写体によっては検出できないときがあります。 ●[動き検出]もしくは[異音検出]がAONBのときは妨害検出機能は利用できません。* [設定値]の太字は工場出荷の値です。設定(つづき)[詳細設定]-[妨害検出]をクリックA 確認用画面妨害を検出すると、画面の周囲が赤く強調されます。映像の輝度データが単一の値に集中する条件を妨害発生と判定します。主にレンズをふさがれたり、障害物を置かれた場合を想定しています。B 妨害検出妨害検出のON/OFFを設定します。[設定値:ON, OFF]C 検出感度妨害検出の感度を設定します。数字が大きいほど検出感度が上がり、敏感になります。[設定範囲:0~4~10]D 検出最小時間妨害を検出できる最小時間を設定します。妨害と判断できる映像が設定時間以上継続する場合に検出されます。[設定値:5~50~100]秒
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品