富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
F-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
18252view
468page / 10.61MB
113あんしん設定〈電話・履歴:「表示する」以外〉・メモやスケジュールのメモ共有履歴を表示しません。〈電話・履歴:「指定電話帳非表示」〉・発信する相手の電話帳やグループ、会社名にシークレット属性を設定している場合、イヤホンスイッチ発信やBluetooth機器を利用して発信できません。・シークレット属性を設定した電話帳をメモやスケジュールの「だれと?」に登録した場合はメールアドレスのみ表示されます。ただし、添付したメールの内容や「共有設定」に登録した名前は表示されます。〈メール・履歴:「認証後に表示」〉・電話帳やスケジュールからメールを検索したり、クイック検索でのメール検索やメール送受信履歴の表示やメール連動型iアプリのダウンロードやバージョンアップ、削除をしたりする場合は、認証操作が必要です。〈メール・履歴:「指定フォルダを非表示」〉・シークレット属性を設定したフォルダに振り分けるように設定した相手からメールを送受信したときは、新着情報やメール送受信履歴での表示はしません。メモやスケジュールにメールを添付している場合は、削除されている旨のメッセージが表示されます。〈マイピクチャまたはiモーション:「認証後に表示」〉・各機能の設定でマイピクチャまたはiモーションのデータを利用する場合は、認証操作が必要です。また、機能によっては非表示に設定している項目は、プライバシーモード解除後に反映されることを示す画面が表示されます。〈マイピクチャまたはiモーション:「指定フォルダを非表示」〉・シークレット属性を設定したフォルダの画像や動画/iモーションを、メモのアラームに設定した場合、アラーム音は「端末設定に従う」で、アラーム画像は「標準画像」で動作します。マイコレクションのアルバムに貼り付けした画像や動画/iモーションはアルバムに表示しません。〈マイピクチャ:「認証後に表示」〉・静止画撮影でフレームを重ねて撮影できません。・メール作成中のデコメ絵文字一覧には、お買い上げ時に登録されている画像以外は表示されません。〈マイピクチャ:「指定フォルダを非表示」〉・シークレット属性を設定したフォルダの画像を電話帳に登録していても表示しません。〈マイピクチャ:「指定フォルダを非表示」またはマイコレクション:「指定アルバムを非表示」〉・シークレット属性を設定したフォルダの画像やマイコレクションのアルバムを待受スライドショーに設定している場合は動作せず、画像はお買い上げ時の状態に戻ります。〈メモ・スケジュール:「認証後に表示」〉・待受カスタマイズのカレンダーで、スケジュールが設定されていても赤いマークは表示されません。また、スケジュールの休日設定や曜日休日設定で休日を設定したことを示す色での表示はお買い上げ時の表示に戻ります。・設定した日時になってもメモのアラーム(ワンセグの開始通知含む)は鳴りません。ただし、ワンセグの録画予約は動作します。・アラーム自動電源ONで電源が入っていない場合は、指定した日時になっても電源は入りません。〈メモ・スケジュール:「指定スケジュール非表示」〉・設定した日時になっても、シークレット属性を設定したメモのアラームは鳴りません。・待受カスタマイズのスケジュールに、シークレット属性を設定したスケジュールは表示されず、登録件数確認の件数にも含まれません。また、待受カスタマイズのカレンダーの赤いマークも表示されません。〈iアプリ:「認証後に表示」〉・メール連動型iアプリ用のメールフォルダを選択したり、iアプリをダウンロードしたりする場合は、認証操作が必要です。・待受画面設定でiアプリを待受画面に設定する場合は、認証操作が必要です。また、非表示に設定している項目はプライバシーモード解除後に反映される旨のメッセージが表示されます。〈画面メモ:「認証後に表示」〉・画面メモの上書き保存をする場合は、認証操作が必要です。
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品