富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-01E_J_OP_01.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-26
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB 
 - キャッシュ 
					
						18252view
					
					468page / 10.61MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	25ご使用前の確認ボタン操作で簡単にFOMA端末を開くことができます。・オープンアシストボタンを使用しない場合でも、軽い力で簡単に開きます。✔お知らせ・FOMA端末を手に持って操作してください。また、FOMA端末を開くときに自分の顔、人や物などに当てたり、開くときの反動でFOMA端末を落としたりしないようにご注意ください。・FOMA端末の向きによっては、ボタンを押しても完全に開かない場合があります。・FOMA端末は手で閉じてください。完全に閉じないときは、FOMA端末を完全に開いた状態にしてから、もう一度閉じてください。ディスプレイに表示される情報の見かたや操作を説明します。◆ アイコンや情報の見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)で新着情報や現在の状態(ステータス)、動作中の機能(タスク)などを確認できます。aステータスエリアステータスアイコンを表示するほかに、待受画面でエリアを選択するとアイコン詳細画面から設定や確認の操作ができます。→P30・ステータスエリア(上段)のアイコン→P26オープンアシストボタン ディスプレイの見かたaefdbc「ひつじのしつじくん(R)」(C)NTT DOCOMOag
 
	
		
			参考になったと評価
  
48人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品