富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-01E_J_OP_01.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-26
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB 
 - キャッシュ 
					
						18252view
					
					468page / 10.61MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	376パソコン接続❖ パケット通信および64Kデータ通信の条件日本国内で通信を行うには、次の条件が必要です。- FOMAサービスエリア内であること- パケット通信の場合、アクセスポイントがFOMAパケット通信に対応していること- 64Kデータ通信の場合、接続先がFOMA64Kデータ通信またはISDN同期64Kに対応していること- Bluetooth接続の場合は、パソコンがダイヤルアップネットワーキングプロファイルに対応するBluetooth標準規格Ver.2.1+EDRまでに準拠していること- Wi-Fi接続する場合は、パソコンが無線LAN標準規格IEEE 802.11b、IEEE 802.11gまたはIEEE 802.11nに準拠していること※ 上記の条件が整っていても、基地局が混雑していたり、電波状態が悪かったりするときは通信できない場合があります。USBケーブルをご利用になる場合には、FOMA通信設定ファイル(ドライバ)をインストールしてください。パケット通信および64Kデータ通信を利用する場合の準備について説明します。データ転送を行うにはデータ転送ドコモのホームページからFOMA通信設定ファイル(ドライバ)をダウンロードし、インストールするデータ通信を行うにはa Bluetooth接続を準備するb モデムの確認をするa ドコモのホームページからFOMA通信設定ファイル(ドライバ)をダウンロードし、インストールするc FOMA通信設定ファイル(ドライバ)を確認するb パソコンとFOMA端末を接続するドコモのホームページからドコモ コネクションマネージャをダウンロードし、インストールするドコモ コネクションマネージャでデータ通信の設定をするUSBケーブル接続の場合 Bluetooth接続の場合ドコモ コネクションマネージャを利用しない通信を設定する通信を実行する
 
	
		
			参考になったと評価
  
48人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品