富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
F-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
18252view
468page / 10.61MB
383Wi-FiAPモードまたはAPローカルモードを起動してWi-Fi対応機器との接続を行います。・Wi-Fi対応機器側の設定方法は、Wi-Fi対応機器の取扱説明書などをご覧ください。■ APモードオン「接続先(APN)設定」で設定した接続先に接続して、インターネットを利用できます。・APモードオン中でも、ISP接続通信によるデータ送受信が一定時間行われないと、ISPネットワーク側から通信を切断される場合があります。■ APローカルモードオンローカルなエリア内でネットワークを作成し、Wi-Fi対応機器と接続できます。FOMAネットワークには接続しないため、インターネットは利用できません。・FOMA端末をアクセスポイントとしてF-LINKを利用するときは、APローカルモードで行ってください。◆ APモードオン/APローカルモードオンの操作APモードまたはAPローカルモードを起動すると、Wi-Fi対応機器から接続待ちの状態になります。Wi-Fi対応機器側で接続の操作を行います。1m6e「Wi-Fi」e2e1または2・初めてAPモードで起動したときは、ご使用上の注意が表示されます。必ず内容をご確認いただいた上で「利用する」を選択してください。「利用する」を選択すると、次回の起動から表示されなくなりますが、APモード利用設定で変更可能です。2「はい」または「はい(以降非表示)」APモード/APローカルモードオン中は待受画面に が表示されます。Wi-Fi対応機器からの接続待ちの状態になります。・「はい(以降非表示)」にしても、APモード確認表示で変更可能です。・APモードオンを選択して起動中に fを押して中断しようとすると、通信を切断する確認画面が表示されるまでに時間がかかる場合があります。確認画面が表示されたら「はい」を選択して通信を切断してください。3Wi-Fi対応機器側で接続設定する本FOMA端末に設定されているSSIDをWi-Fi対応機器側に登録します。データ通信中は が表示されます。・無線設定の認証方式と同一の暗号化キーを入力します。MACアドレス制限を設定した場合は、Wi-Fi対応機器のMACアドレスをあらかじめ登録しておく必要があります。4FOMA端末とWi-Fi対応機器を接続する対戦ゲームなどが利用できるようになります。接続機器詳細表示:アクセスポイントモード通信中/APローカルモード接続中画面でI[機器詳細]eWi-Fi対応機器を選択外部機器登録一覧に登録:アクセスポイントモード通信中/APローカルモード接続中画面でI[機器詳細]eWi-Fi対応機器にカーソルeC[機器登録]e各項目を設定eC[登録]外部機器登録→P384・最大登録件数を超える場合は、上書きの確認画面が表示されます。 「はい」を選択して、上書きする機器を選択してください。・登録済みのWi-Fi対応機器では、同じ操作で登録内容を編集できます。暗号化キーの確認:アクセスポイントモード通信中/APローカルモード接続中画面でa[認証キー]e認証操作・認証方式が「なし(open)」の場合は表示されません。APモード情報表示: アクセスポイントモード通信中/APローカルモード接続中画面でm[サブメニュー]e3(APローカルモードでは4)F-LINK(APローカルモードのみ) :APローカルモード接続中画面で m[サブメニュー]e2e1~4F-LINK→P389・「パソコン連携」を選択した場合は、現在の接続を切断してクライアントモードでパソコン連携を起動できます。✔お知らせ・利用するWi-Fi対応機器により、接続ができない場合があります。接続に利用するWi-Fi対応機器の接続ソフトウェアの最新版を利用することにより改善する場合があります。APモードオン/APローカルモードオン
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品