富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
F-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
18252view
468page / 10.61MB
429付録/困ったときには●サービス未契約です・iモードが未契約です。利用するにはお申し込みが必要です。・iモードを途中から契約された場合は、FOMA端末の電源を入れ直してください。●サービス未提供ですSMSが未提供です。●再起動しました 電源ON時の電池の抜き差しや、電池パックの金属部分の汚れは再起動の原因となります。金属部分は定期的な清掃をお勧めします。清掃には乾いた綿棒を使用してください。電源が入っている状態で電池パックを取り外し、すぐに取り付け直した場合に表示されます。また、電池パックの金属部分が汚れている場合にも表示されることがありますが故障ではありません。電池パックの金属部分は定期的に清掃してください。●再起動しました ドコモUIMカード(FOMAカード)の金属部分の汚れは再起動の原因となります。金属部分は定期的な清掃をお勧めします。清掃には乾いた綿棒を使用してください。ドコモminiUIMカードの金属部分が汚れている場合に表示されることがありますが故障ではありません。ドコモminiUIMカードの金属部分は定期的に清掃してください。●再生可能日前です。再生できません・Music&Videoチャネルに設定されている再生期間より前のため再生できません。番組情報を確認してください。→P225・音楽データに設定されている再生期間より前のため再生できません。情報表示を確認してください。→P222・iモーションに設定されている再生期間より前のため再生できません。情報表示を確認してください。→P297●再生期限の更新が必要なデータがあります。携帯電話/ドコモUIMカード(FOMAカード)の製造番号を送信し、サイトに接続しますか?ミュージックプレーヤーで音楽を再生する際に再生期限切れのうた・ホーダイがあると表示されます。「はい」を選択すると、音楽データを更新します(データを更新する際のパケット通信料は有料です)。「いいえ」を選択すると、再生期限切れのうた・ホーダイは利用できません。→P220●再生できません。更新が可能なデータは本体をPCに接続し、転送元ソフトを起動して更新してください音楽データの再生期限が切れているか、再生期限の確認ができない、またはFOMA端末の故障や修理、電話機の変更などによってFOMA端末固有の情報が変更されたため、再生できません。パソコンで再生期限内であることを確認し、FOMA端末をパソコンに接続して同期をとると、再生できます。→P217●サイトが移動しました(301)サイトやホームページが自動的にURL転送を行っているか、URLが変更されています。●サイトに接続できませんでした(403)接続を拒否されるなど、何らかの原因でサイトに接続できませんでした。●削除しますか? ICカード内データも削除されますiアプリを削除するとICカード内データも削除されるおサイフケータイ対応iアプリが含まれます。iアプリおよびICカード内データを削除するときは「はい」を選択します。●指定サイトがみつかりません(404)URLが正しいかどうか確認してください。●指定サイトに表示データがありません(204)指定のサイトにデータがありませんでした。●指定されたソフトが起動できませんでしたiアプリにエラーが発生したため、起動できません。iアプリToで起動するとき、ソフト動作設定や起動条件などに問題があると起動できません。●指定したサイトへは接続できませんでした(504)何らかの原因で、指定のサイトなどに接続できませんでした。●しばらくお待ちください・音声回線/パケット通信設備が故障、または音声回線ネットワーク/パケット通信ネットワークが非常に混み合っています。しばらくたってから操作し直してください。・110番、119番、118番には電話をかけることができます。ただし、状況によりつながらない場合があります。●しばらくお待ちください(パケット)パケット通信設備が故障、またはパケット通信ネットワークが非常に混み合っています。しばらくたってから操作し直してください。●指紋センサーが起動できませんでした。センサーの表面を清掃してくださいセンサー表面を清掃しても表示される場合は、取扱説明書裏面の「故障お問い合わせ先」へお問い合わせください。●既にメッセージをお預かりしています既にSMSは送信済みです。●正常に接続できませんでした(400)サイトやホームページのエラーにより接続できません。URLを確認してください。●積算料金が既定の上限に達したため通話が切断されました積算通話料金をリセットしてください。→P324●積算料金が既定の上限に達したため保留中の通話が切断されました積算通話料金をリセットしてください。→P324●積算料金が既定の上限に達しているため発信できません積算通話料金をリセットしてください。→P324●セキュリティエラーのため、終了しました許可されていない操作やiアプリの動作があったため、iアプリが終了しました。
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品