富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
F-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
18252view
468page / 10.61MB
166iモード/フルブラウザよく見るサイトやホームページをBookmarkに登録しておくと、すばやく表示できます。・お買い上げ時は、「dマーケット」が「Bookmark」フォルダに登録されています。◆ Bookmarkに登録サイトやホームページをBookmarkに登録します。・Bookmarkに登録できるURLはiモードが256文字以内、フルブラウザが512文字以内です。タイトルは全角12(半角24)文字以内です。・iモード/フルブラウザのBookmarkは同じ保存領域に登録されます。ただし、登録できないページもあります。1サイトやホームページを表示2m[サブメニュー]e12e「OK」e登録先フォルダを選択◆ Bookmarkからのサイト表示Bookmarkからサイトやホームページを表示します。1m22eフォルダを選択・マークの意味は次のとおりです。/ (水色):お買い上げ時に登録されているフォルダ/ (紺色):作成したフォルダ/ (紺色):作成したフォルダ(シークレット属性ON)・Bookmarkを全件削除するには、フォルダ一覧で m22e認証操作e「はい」を押します。2Bookmarkを選択・マークの意味は次のとおりです。/ :iモードのBookmark/ :フルブラウザのBookmark編集:Bookmarkにカーソル em[サブメニュー]e1eタイトル名を入力(全角12(半角24)文字以内) e「OK」URL表示:Bookmarkにカーソル em[サブメニュー]e2・Cを押すとURLをコピーできます。削除:Bookmarkにカーソル em[サブメニュー]e4e1~3・1件削除ではカーソルを合わせたBookmarkが削除されます。・選択削除では選択操作eCが、全件削除では認証操作が必要です。・ツータッチサイト登録されているBookmarkを削除すると、ツータッチサイト登録も解除されます。メール添付:Bookmarkにカーソル em[サブメニュー]e5表示切替:m[サブメニュー]e8電話帳登録:m[サブメニュー]e0e1または2・追加/上書するときは登録する電話帳を選択します。✔お知らせ・サイトやホームページ表示中からの操作:m11・フォルダ一覧でm6、Bookmark一覧で m8を押すたびにサムネイル表示とリスト表示が切り替わります。サムネイル表示中、画像の代わりに アイコンが表示される場合があります。・ケータイデータお預かりサービスを利用してBookmarkを保存できます。→P121Bookmark
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品