富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
F-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
18252view
468page / 10.61MB
226Music❖ Music&Videoチャネルプレーヤー画面の見かたaチャプター画像/動画または番組画像・表示できない場合があります。b番組タイトルcチャプタータイトル、アーティスト名または作成者名d再生位置インジケータe再生状態PLAY:再生中 STOP:停止中 PAUSE:一時停止中FF:早送り中 FR:巻き戻し中f再生時間/トータル時間g再生チャプター番号/全チャプター数hリピート再生:リピートOFF :リピートONiBluetooth機器/FMトランスミッタ出力:Bluetooth機器出力ON :FMトランスミッタ出力ONjマナー再生:マナー再生ONk映像/音声の非対応:映像非対応 :音声非対応l再生音量・FOMA端末を閉じても再生が継続されます。背面ディスプレイにマーク( :再生中、 :停止中、 :一時停止中、 :リピート再生) 、再生チャプター番号/全チャプター数、チャプタータイトル/アーティスト名または作成者名が表示されます。❖ 番組再生中の操作Music&Videoチャネルの番組再生中は次の操作ができます。なお、 kの操作は、映像の向きに合わせて変わります。一時停止/再生: g[ポーズ/再生]またはZ停止:a[停止]音量調整:jまたはSD消音/消音解除:n巻き戻し/早送り:h(1秒以上)チャプターの先頭に移動:再生時間が2秒以上でlまたはS(1秒以上)前のチャプターに移動:再生時間が2秒未満でlまたはS(1秒以上)次のチャプターに移動:rまたはD(1秒以上)全画面/通常画面の切替:C[表示切替]・動画番組のみ操作できます。再生中のチャプターまたは番組にURL情報があるときにサイト接続: I[Web To]e「はい」再生位置のジャンプ:1~9・1を押すとチャプターの先頭に、2~9を押すとチャプター再生時間の約9分の1ずつ先の位置にジャンプします。■ サブメニューからの操作サブメニューには、「チャプター一覧」「FMトランスミッタ出力」 「Bluetooth出力」「再生設定」「チャプター情報」「番組情報」があります。・「FMトランスミッタ出力」には、 「ON/OFF」「周波数設定」「起動時自動出力設定」があります。・「Bluetooth出力」には、 「ON/OFF」「起動時自動接続設定」があります。・「再生設定」には、「リピート」「マナー再生設定」「照明点灯時間設定※」「全画面モード切替※」があります。※ 動画番組のみ・「起動時自動接続設定」を「ON」にすると、Music&Videoチャネルの起動時にBluetooth機能の通常接続機器(オーディオ)設定を「設定」にしたBluetooth機器と自動的に接続を行います。・「マナー再生設定」を「ON」にすると、最大音量は「15」になります。・「照明点灯時間設定」を「端末設定に従う」にすると、照明設定の照明点灯時間設定(通常時)の設定に従って照明が点灯します。calMusic&Videoチャネルプレーヤー画面g~kd~fb
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品