富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全468ページ 10.61MB]
F-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-26
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_OP_01.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
18252view
468page / 10.61MB
264地図・GPS機能◆ 設定サービス一覧オートGPSサービス情報を設定しているiアプリ名(サービス名)や利用状況を一覧で表示します。また、一覧からオートGPSサービス情報を解除することもできます。1m9753設定サービス一覧が表示されます。・iアプリ名(サービス名)の下には「動作中」または「停止中」と表示され、利用状況を確認できます。オートGPS機能を利用できない場合や、オートGPS動作設定で「OFF」に設定した場合は、 「停止中」と表示されます。設定サービス一覧表示中での解除: m[サブメニュー]e1e1~3e「はい」・1件解除ではカーソルを合わせたオートGPSサービス情報が解除されます。・選択解除では選択操作eCが、全件解除では認証操作が必要です。✔お知らせ・オートGPSサービス情報が設定されているiアプリを削除した場合、設定されているオートGPSサービス情報も解除されます。◆ 低電力時動作設定低電力時(電池残量が少なくなったとき)にオートGPS機能を停止し、電池の消費を抑えるかを設定します。1m9755 e1または2e「OK」現在地確認、位置提供、現在地通知、オートGPSのいずれかの機能で測位した履歴を表示します。履歴の位置情報を利用して、位置情報を電話帳に登録したり、位置情報URLが入力されたメールを作成したりできます。・位置履歴は最大50件、オートGPS履歴は最大100件記録されます。超過すると、古いものから上書きされます。〈例〉位置履歴を表示する1m9721オートGPS履歴の表示: 54・マークの意味は次のとおりです。:現在地確認 / (グレー):位置提供/測位失敗/ (グレー):現在地通知/測位失敗 :オートGPS3表示する履歴を選択位置情報の利用:履歴にカーソルem[サブメニュー]e1e位置情報利用メニューから機能を選択位置情報利用メニュー→P258削除:m[サブメニュー]e2e1~3e「はい」・1件削除ではカーソルを合わせた履歴が削除されます。・選択削除では選択操作eCが、全件削除では認証操作が必要です。位置履歴/オートGPS履歴
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品