三菱電機 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 10.90MB]
40MLW2_IB_A_d.pdf
Gizbot 2013-10-28
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../40MLW2_IB_A_d.pdf - 10.90MB
- キャッシュ
12494view
180page / 10.90MB
100リアリンク対応機器の録画リストを表示する [リアリンク(REALINK)]リアリンク対応機器の録画リストを、本機のリモコンで表示することができます。メニュー戻る・決 定●リアリンク対応機器が自動的に電源 「入」になります。●リアリンク対応機器が接続されているHDMI(1〜3※)入力に切り換わります。※HDMI3は26V型、32V型、40V型のみ。●リアリンク対応機器の「録画リスト画面」が表示されます。2007年以前に発売されたリアリンク対応機器およびDVR-DS120(2011年8月現在)では、機器で選択されているディスク(HDDやDVDなど)の録画リストを表示します。2008年以降に発売されたリアリンク対応機器(DVR-DS120を除く:2011年8月現在)では、HDDの録画リストを表示します。録画リスト画面例地上Dムーブのみ可能で再生を開始します残量すべて番組名TV○○○○ショップ○○便必見!お買い物特△△△ チャイルド△△選択メニュー ページ ユーザー 再生デ録画日19h55m(DR)001/00408/02/29 (金)08/02/29 (金)08/02/29 (金)08/02/29 (金)101ch PM 6:13~HDD(0h00m03s) DRNewGGNewGGNewGGNewGGサブメニュー決定お知らせ●本機のリモコンで「録画リスト画面」を表示するときは、必ず「メニュー」→「設定」→「機能設定」→「リンク設定」で「リンク制御」を「入」に設定しておいてください。●本機のリモコンで「録画リスト画面」を表示するときは、接続機器側もリンク使用可能な設定にします。●くわしくはリアリンク対応の当社製品の取扱説明書をご覧ください。P.1254「録画リスト画面」が消えます。入力はHDMI1〜3※のままです。※HDMI3は26V型、32V型、40V型のみ。■確認だけして通常画面に戻る場合はを押すリアリンク機能を中止するために「リンク制御」を「切」にした場合は、本機の電源を入れ直してください。P.125お願い!を押す123メニューリンク機器操作今すぐできること番 組 表・予 約テレビ操作お知らせ・情 報設定リンク機器操作操作パネル機能一覧ディスク切換一発録画録画停止レコーダー電源オフ外部アンプ連動 :切レコーダー初期化※リンク機器操作録画リスト、で操作するメニューリンク機器操作今すぐできること番 組 表・予 約テレビ操作お知らせ・情 報設定リンク機器操作操作パネル機能一覧録画リストディスク切換一発録画録画停止レコーダー電源オフ外部アンプ連動 :切レコーダー初期化※リンク機器操作で「録画リスト」を選び、を押すで「リンク機器操作」を選び、を押す
参考になったと評価
162人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品