三菱電機 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 10.90MB]
40MLW2_IB_A_d.pdf
Gizbot 2013-10-28
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../40MLW2_IB_A_d.pdf - 10.90MB
- キャッシュ
12494view
180page / 10.90MB
音声を切り換えるテレビの音声にはモノラル・二重音声(二ヵ国語)・ステレオ・サラウンドなどがあり、自動的に切り換わります。二重音声(二ヵ国語)放送や音声信号が複数ある場合などは、お好みに合わせて切り換えることができます。44デジタル放送の場合地上アナログ放送の場合を押すごとに切り換わります。を押すごとに音声信号が切り換わります。※モノラルオン⋯ステレオ放送で雑音が多い場合は、「モノラルオン」に設定すると聞こえやすくなります。主×主副×副主×副 モノラルオン※二重音声放送の場合は、主音声→副音声→主/副音声と切り換わってから、次の音声信号に切り換わります。第1音声 第2音声 第8音声音声切換第1音声第2音声音声切換主×主副×副主×副モノラルオンを押す番組を見ているときに押すごとに音声が切り換わります。切り換わる音声の種類は、デジタル放送と地上アナログ放送とで異なり、また番組によっても異なります。●二重音声放送でないときは、 主/副音声、副音声は出ません。音声切換ボタンを押すと、画面表示だけが変わります。●音声切換の状態は、電源を切ってもチャンネルごとに記憶されています。お知らせ●ビデオなどの再生時は、ビデオ機器側で音声切換をしてください。●ステレオ放送などで「モノラルオン」を選んでいるときは、ステレオ放送・二重音声放送を受信しても、モノラル音声・主音声が出ます。●外部入力のときは、音声切換ボタンで音声を切り換えられません。●メニューの「今すぐできること」 でも設定できます。「メニュー」→「今すぐできること」 から「音声切換」を選んで、設定を切り換えることができます。P.66で項目を選び、 を押しても切り換わります。
参考になったと評価
162人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品