ソニー  デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全19ページ 2.97MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					2681186021.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-29
					http://www.sony.jp/.../2681186021.pdf - 2.97MB 
 - キャッシュ 
					
						627view
					
					19page / 2.97MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	1 DSLR-A100   2-681-186-01(1)撮影可能枚数記録メディアを入れてPOWERスイッチを「ON」にすると、液晶モニターに、撮影可能枚数(現在の設定で撮影を続けると、あと何枚撮影できるか)が表示されます。画面表示については  別冊「活用編・困ったときは」19ページ* 1枚の記録メディアに記録できる枚数は、記録メディアの容量、本機で設定された画像サイズおよび画質によって異なります。 別冊「活用編・困ったときは」24ページ* 撮影直後に「--E-」が点滅したときは、“メモリースティック デュオ”の誤消去防止スイッチが「LOCK」になっています。解除してからお使いください。* 「0000」が赤く点滅したときは、記録メディアの容量がいっぱいです。記録メディアを交換するか、記録メディア内の画像を消去してください(10、18ページ)。* 画像のデータ量は被写体によって異なるため、撮影状況によっては、撮影後に撮影可能枚数が変わらない場合もあります。* 旅行など撮影枚数の多い場合は、予備の記録メディアを用意されることをおすすめします。構えかたカメラが動くとぶれた写真になりますので、しっかりと構えて撮影してください。手ぶれ補正機能をオンにして使うことをおすすめします(14ページ)。* 右手でカメラのグリップを持ち、脇を閉め、左手でレンズの下側を持って支えます。* 片足を軽く踏み出し、上半身を安定させます。壁にもたれたり、机などに肘をついたりしても効果があります。* 暗い場所でフラッシュを使わずに撮影する場合や、マクロ撮影または望遠レンズで撮影する場合は、本機の手ぶれ補正機能では補正しきれないほどの手ぶれが起こりやすくなります。手ぶれ補正機能をオフにして、三脚などにカメラを固定して撮影することをおすすめします。
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品