ソニー  デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全19ページ 2.97MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					2681186021.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-29
					http://www.sony.jp/.../2681186021.pdf - 2.97MB 
 - キャッシュ 
					
						627view
					
					19page / 2.97MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	DSLR-A100   2-681-186-01(1)1手ぶれ補正について1 (手ぶれ補正)スイッチが「ON」になっていることを確認する。2 シャッターボタンを半押ししてから、深く押し込んで撮影する。(手ぶれ補正)スイッチ   手ぶれインジケーター (手ぶれ警告)表示 手ぶれインジケーター手ぶれ補正がオンのときは必ず点灯します。点灯する表示の数が多いほど、本機の揺れが大きいことを表します(最 大5つ)。手ぶれ補正がオフのときは点灯しません。 (手ぶれ警告)表示手ぶれ補正のオン/オフにかかわらず点滅します。シャッタースピードや焦点距離から判断した手ぶれ写真になる可能性を表します。点滅したときは手ぶれの恐れがあるため、 (手ぶれ補正)スイッチを「ON」にするか、フラッシュまたは三脚の使用をおすすめします。* POWERスイッチを「ON」にした直後やカメラを構えた直後、シャッターボタンを半押しせずに一 気に押し込んだときは、手ぶれ補正の効果が得られにくいことがあります。手ぶれインジケーターの点灯数が減るのを待ってから、ゆっくりシャッターボタンを押し込んでください。* マクロ撮影など近距離撮影の場合は、手ぶれ補正機能でもぶれが補正できないことがあります。手ぶれ補正をオフにして三脚を使用することをおすすめします。* 本機の手ぶれ補正機能は、シャッタースピードで約2~3.5段分の補正効果を発揮します。被写体を追いながら流し撮り撮影を行う場合や、夜景撮影などシャッタースピードが1/4秒以上の場合は、手ぶれ補正の効果が得られにくいことがあります。手ぶれ補正をオフにして、三脚のご使用をおすすめします。* 三脚使用時には、手ぶれ補正機能が充分に働かないため、手ぶれ補正をオフにすることをおすすめします。
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品