三菱電機  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全176ページ 8.88MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					LCD-32MX45_MX40_32H5500X_32H5BX_IB.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-29
					http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../LCD-32MX45_MX40_32H5500X_32H5BX_IB.pdf - 8.88MB 
 - キャッシュ 
					
						7927view
					
					176page / 8.88MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	操作パネルでリアリンク対応機器を操作するリアリンク対応機器の録画リストを表示するデジタル放送を録る/予約する/見る97操作パネルでリアリンク対応機器を操作する [リアリンク(REALINK)]有効なHDMI機器を接続すると、本機のリモコンで再生などの操作ができます。色ボタン メニュー ・決定 戻る 操作パネル お知らせ ●「操作パネル」を使用するときは、必ず「メニュー」→「設定」→「機能設定」→「リンク設定」で「リンク制御」を「入」に設定しておいてください。●「操作パネル」は、「メニュー」→「リンク機器操作」→「操作パネル」でも表示させることができます。メニューについては、をご覧ください。●「操作パネル」は、操作せずに約30秒経つと自動的に消えます。●HDMI機器で選択されているディスク(HDDやDVDなど) が再生されます。●リンク操作ボタンを押しても「操作パネル」が表示されない場合があります。例:メニュー表示中 、他●他社製の機器をHDMI接続した場合、リアリンク対応機器と認識し、「操作パネル」が表示され、接続機器側の操作の一部ができることがありますが、その動作につきましては保証の対象ではありません。●「操作パネル」を使用するときは、接続機器側もリンク使用可能な設定にします。●「操作パネル」を表示していないときでもボタン、決定ボタン、戻るボタンでリアリンク対応機器のメニューや録画リストなどの操作ができます。●くわしくはリアリンク対応の当社製品の取扱説明書をご覧ください。P.62P.62P.120リアリンク機能を中止するために「リンク制御」 を「切」にした場合は、本機の電源を入れ直してください。P.120お願い !を押す23一時停止 青 録画停止 赤 前スキップ 緑 次スキップ 黄 でメニュー 再生 停止 早送り  早戻し で終了 操作が終わったら、 を押す4「操作パネル」が消えます。再生が始まります。例:HDMI1に接続したリアリンク対応機器の再生を行う操作パネルが表示されている間、 ボタンと色ボタンはパネルに表示された機能が割り当てられます。を押す操作パネル表示中に 割り当てられる機能 本機の リモコン ボタン 再生 停止 早送り 早戻し 本機のメニュー画面を表示 操作パネル表示中に 割り当てられる機能 本機の リモコン ボタン 一時停止 録画停止 戻し方向へスキップ 送り方向へスキップ 操作パネル終了 操作パネル1リモコンの を押して、「HDMI1」に切り換える画面左下に「操作パネル」が表示されます。●リアリンク対応機器が電源「切」の状態でも、数秒後に自動的に電源「入」になり「操作パネル」を表示します。
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品