シャープ ソフトバンク(SoftBank)の取扱説明書・マニュアル [全354ページ 10.57MB]
105sh_userguide.pdf
Gizbot 2014-02-26
http://cdn.softbank.jp/.../105sh_userguide.pdf - 10.57MB
- キャッシュ
15293view
354page / 10.57MB
12-3データフォルダデⅠタフォルダ/メモリカⅠド121 %S「データフォルダ」S%.グレーで表示されるフォルダやファイルは、利用(選択)できないことを表しています。.フォルダ内にフォルダがあるときは、Aを押すとフォルダを展開したり隠したりできます。2 フォルダ選択S%フォルダが表示されたときは、フォルダを選び%を押します。ファイルリスト画面3 ファイル選択S%.選んだファイルが表示/再生されます。.ファイルリスト画面に戻るときは、$を押します。ファイルを確認する画像を表示しているとき.%で拡大、#/dで次の画像を、(/cで前の画像を表示できます。また、Aを押すと画像を右に90度ずつ回転できます。ファイルをメールに添付するとき2のあとファイル選択SBS「送信/ブログ」S%S「メール添付」S%,確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。「 」や「 」が表示されているとき.著作権で保護されているため、一部機能で利用できないことがあります。.データフォルダの「ピクチャー」または「デジタルカメラ」で利用できます。1 ファイルリスト画面でファイル選択SB2 「スライドショー」S%.スライドショーが始まります。3 %Sスライドショー停止画像を連続して表示するスライドショーの速さを変更するとき2のあとBS「スピード設定」S%S速さ選択S%,「手動送り」にしたときは、次の方法で画像を表示します。%/#(次の画像)((前の画像)スライドショー表示時のご注意.スライドショー表示中は、バックライトが常に点灯します。電池の消耗の原因となりますので、ご利用後は必ず終了してください。使いこなしチェック!A ●データフォルダの表示方法を変更したい●ファイルの画質を変更したい●ファイルを元のサイズのまま表示したい●スライドショーの設定を変更したい●ファイルを壁紙に登録したい●ファイルを着信音に設定したい●ファイルを着信時のムービーに設定したい ほか(AP.12-8)
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品