シャープ ソフトバンク(SoftBank)の取扱説明書・マニュアル [全354ページ 10.57MB]
105sh_userguide.pdf
Gizbot 2014-02-26
http://cdn.softbank.jp/.../105sh_userguide.pdf - 10.57MB
- キャッシュ
15293view
354page / 10.57MB
4-28便利な機能メⅠル4■受信方法■メール確認■メッセージ画面メール受信/確認待受画面以外で受信した新着メールをすぐに確認したい[新着メール確認]B(長く)新着S!メールがあるかどうかを確認したい[新着メール受信]BSB .PCメールアカウントを設定しているときは、このあと「S!メール」を選び%を押します。.圏外時に届いているメールを確認するときなどに便利です。サーバー内のメール一覧を入手したい[メールリスト]BS「サーバーメール操作」S%S「メールリスト」S%S「はい」S%メールの続きを受信したい[続き受信]リスト画面から受信するリスト画面で続きのあるメール選択S%SA.このあと、受信サイズの選択画面が表示されたときはサイズを選び、%を押します。メールリストから受信するBS「サーバーメール操作」S%S「メールリスト」S%Sメール選択S%.メールリストを表示するとき、確認画面が表示されることがあります。このときは「はい」を選び%を押します。サーバーメールをまとめて受信したい[メール全受信/全メール受信 ]/ BS「サーバーメール操作」S%S下記の操作サーバーメール操作から受信する「メール全受信」S%メールリストから受信する「メールリスト」S%SBS「全メール受信」S%.メールリストを表示するとき、確認画面が表示されることがあります。このときは「はい」を選び%を押します。サブディスプレイで新着メールを確認したい[メール即読]ISI .クローズポジションで利用できます。添付ファイルをデータフォルダに保存したい[添付をデータフォルダへ保存 ]メッセージ画面でファイル選択SBS「添付をデータフォルダへ保存」S%Sファイル名入力S%S「ここに保存」S%.デコレメールテンプレートのときは、「添付をテンプレートへ保存」と表示されます。(ファイル名の入力は必要ありません。)添付ファイルを利用したい[添付ファイル利用]/ メッセージ画面でファイル選択SBS下記の操作壁紙に登録する「壁紙登録」S%Sファイル名入力S%S「ここに保存」S%.画面サイズ以外の画像のときは、表示方法を選ぶ必要があります。画面の指示に従って操作してください。着信音/着信ムービーに設定する「着信音設定」/「着信ムービー設定」S%Sファイル名入力S%S「ここに保存」S%S着信の種類選択S%.「メール着信」/「PCメール着信」を選んだときは、上記操作のあと鳴動時間を入力し、%を押します。スライドメールを再生したい[スライド再生]メッセージ画面でBS「スライド再生」S%.スライドメールのときだけ、操作できます。(スライドメールとは、メール本文と添付ファイルを1つにまとめた形式のメールです。)
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品