富士通 モノクロレーザーの取扱説明書・マニュアル [全341ページ 11.86MB]
b5wy1531.pdf
Gizbot 2014-02-27
http://www.fmworld.net/.../b5wy1531.pdf - 11.86MB
- キャッシュ
20780view
341page / 11.86MB
14 「閉じる」をクリックします。「FujitsuXL-xxxx(機種名)のプロパティ」ウィンドウに戻ります。15 「OK」をクリックします。「デバイスとプリンター」フォルダにプリンタアイコンが追加されれば、プリンタドライバのインストールは完了です。1699Windows を再起動します。(スタート)→の→「再起動」の順にクリックします。■パラレルインターフェースでプリンタドライバをインストールする場合に、新しいハードウェアが検出されない(2008(R2 以外)/Vista/2003/XP/2000/Me/98)。対処:パソコン上のポート(USB、パラレルポートなど)を無効に設定するアプリケーション(「Portshutter」など)を使用して、印刷するポートを無効にする(遮断する)設定にしていませんか。印刷するポートが無効(遮断)設定の場合は印刷ができませんので、設定を解除してください。プリンタを新たに追加した、またはプリンタドライバを更新した後にOS を再起動すると、すでに追加済みのプリンタについてハードウェアの検出ウィザードが表示される■2008(R2 以外)/Vista/2003/XP において、パラレルケーブルまたは USB ケーブルで接続されたプリンタに対して、ドライバセットアップを使用してプリンタの追加を行うか、またはプリンタドライバの更新を行うと、OS を再起動した後にすでに追加済みのプリンタについてハードウェアの検出ウィザードが表示される。ウィンドウをキャンセルしても、OS を再起動するたびに同じウィンドウが表示される。対処:999992008(R2 以外)/Vista/2003/XP では、パソコンと直接接続されたプリンタについては、必ず9ハードウェアの検出ウィザードが表示されます。ウィザードが表示された場合には、ウィンドウの指示に従ってもう一度プリンタの追加を行い、ウィザードを完了させてください。・ 2008/Vista の場合:「2008(R2 以外)/Vista の場合」(→ P.78)の手順 3 以降・ 2003/XP の場合:「2003/XP の場合」(→ P.82)の手順 3 以降9プリンタドライバを更新した後、プリンタの「印刷設定」が保存できなくなった■2000 において、すでにインストール済みのプリンタドライバを新しいバージョンのプリンタドライバに更新すると、それ以降プリンタの「印刷設定」を変更しても、変更内容が保存されずに、初期値に戻ってしまう。この現象は、プリンタドライバの更新を次の方法で行った場合に発生することがあります。・ プリンタドライバの「詳細設定」ウィンドウの「ドライバ」を別のドライバに変更した。ソフトウェアに関するトラブルシューティング99305
参考になったと評価
78人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品