日立 冷蔵庫・冷凍庫の取扱説明書・マニュアル [全18ページ 6.58MB]
r_sf620cm_e.pdf
Gizbot 2014-03-03
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../r_sf620cm_e.pdf - 6.58MB
- キャッシュ
1546view
18page / 6.58MB
お困りのときは ∼つづき∼こんなときお確かめください。こんな理由です。霜や露がつくこんなとき音が気になる●一時的にドアや引き出しが半ドアになっていた可能性があります。→引き出しやドアを閉める際はぴったりしまっているか確認してください。庫内や引き出しの枠に霜や露がつく野菜室の中が結露する原因●雨の日など屋内の湿度が高いときは露がつくことがあります。冷蔵庫から聞こえる音がうるさい●結露防止用ヒータを弱くしたとき、湿度が高いときは回転しきり部、しきり鉄板部、 ドアパッキング、ドア部に露がつく場合があります。P.32●温度設定が「強」のときはドア表面に露がつくことがあります。→乾いた布でふき取ってください。温度設定を「中」にしてください。●ドアの開け閉めの回数が多いときや、冷蔵庫の周囲の湿度が高いときは 壁などが曇ったり、冷気吹き出し口のまわりに露がつくことがあります。→乾いた布でふき取ってください。結露(●野菜室は他の部屋より湿度が高くなっています。野菜を乾燥させずに長持ちさせるため)→気になるときはラップをかけて収納してください。●結露が多くなると野菜室のケースなどに水が溜まる場合があります。→乾いた布でふき取ってください。冷え過ぎる凍ってしまう左右のドアに段差があるドアが傾いている●庫内に入った空気が急に冷やされて、圧力が一時的に低くなるためです。ドアを閉めると他のドアが開く●各室は冷気通路でつながっているため、ドアを閉める風圧で他のドアが一瞬開く ことがあります。28P.6●ご購入後、使いはじめなど冷蔵庫が冷えていないときや、ドアの開け閉めが多いとき、周囲の温度が高いときはコンプレッサーが高速運転をするため、音が大きく感じることがあります。→十分に冷えれば音は小さくなります。夜間や留守中など、長時間食品の出し入れがない場合は、圧縮機が低速で運転しますので、振動が大きくなることがあります。ときどき音が大きくなる●庫内の温度変化に合わせて運転する力を変更しているためです。●次のような音は正常な動作のときに発生する もので、異常ではありません。音の種類で音を聞くことができますお困音の発生源り・水の流れるような音(チョロチョロ)・衝突するような音(コツコツ)・沸騰するような音(ボコボコ)●冷気吹き出し口の手前には置かないでください。ドアを閉めた直後開けようとすると重い脚カバーをしっかり取り付けてください。●コンプレッサーをゆっくり運転させて、省エネ運転をしているためです。●周囲温度が5℃以下ではありませんか?→周囲温度が低いときは庫内が冷え過ぎる ことがあります。温度設定を「弱」にしてください。 P.13,17,20●設置場所が水平でない可能性があります。床材がやわらかく、収納物の重みが加わり 脚が沈むなどによりドアがずれることがあります。→性能上問題なくそのままお使いいただけますが、気になるときは、左右の調節脚でP.6 調整してください。→冷蔵庫本体が傾く場合は、厚さ 1cm 以上の丈夫な板を敷いてください。脚カバーがはずれている運転音が長いP.13,17,20ドアの段差や傾きが気になる冷蔵庫の周りにすき間をあけて設置してください。P.6●設定が「急冷凍」急冷蔵」急速製氷」「「になっているときは、コンプレッサーやファンモーターが高速運転をするため、音が大きくなります。冷え過ぎる●温度設定が「強」になっていませんか?→「中」にしてください。丈夫な板を敷いてからその上に設置してください。冷蔵庫が壁や家具などに当たっている●外の暖かい空気が庫内やドア枠に触れると霜や露がつくことがあります。→乾いた布でふき取ってください。処置床がたわんでいる つくことがあります。冷蔵室の中が結露する●正しく設置されていない可能性があります。●開け閉めの回数が多いとき、長時間開け続けた可能性があります。→開け閉めの回数を少なくする、手早くするなどしてください。●ドアを開閉したときに、空気中に含まれる水分が、霜や氷となって、冷凍室の壁面や部品に冷蔵庫の外側に露がつく(外装、ドアパッキング、ドア、引き出しなど)お確かめください。こんな理由です。・肉を焼くような音(ジュー)その他 このような音が聞こえたときは・きしむような音(ピシッ) (コトン)の冷蔵庫を冷やすための冷媒が流れる音、霜取ときりの際に水が流れる音、蒸発する音です。は冷蔵庫の温度が変化するときや、真空チルドルームの気圧が変化するとき部品がきしむ音です。∼・うなるような音(プー)庫内の温度を制御する電気部品や真空ポンプが動作する音です。∼・自動製氷機の音 (ギュイーン) (ガラガラ) (ゴボゴボ)自動製氷機の製氷皿から氷が離れるときや製氷皿に水を入れるときの音です。給水タンクが空のときも 2∼3 時間ごとに音がします。ボタンを押して「停止」にすると、音がでなくなります。 P.18・ときどきする音(カタカタ)庫内を冷やすための運転を始めるときの音です。・何か引っかかるような音(コトコト)・扉を閉めた直後の音(ブーン)29きづつ
参考になったと評価
124人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品