日立 冷蔵庫・冷凍庫の取扱説明書・マニュアル [全18ページ 6.58MB]
r_sf620cm_e.pdf
Gizbot 2014-03-03
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../r_sf620cm_e.pdf - 6.58MB
- キャッシュ
1546view
18page / 6.58MB
お困りのときは ∼つづき∼こんなときその他本体に触れるとわずかに電気を感じるテレビ・ラジオなどに雑音、映像の乱れが生じるプラスチック部品に傷のような細い線がある扉面や側面・天面に波打ちや歪みがある操作部が消灯しているドア内側に小さな穴が開いている停電した長期間使わない氷をつくらないときは霜取りをする移動・運搬をする結露防止用ヒータ回転しきり部・しきり鉄板部を弱くして節電をしたいとき回転しきり部しきり鉄板部〔eco運転サイン〕・ドアアラーム・音量調整・操作部ロックご注意お確かめください。こんな理由です。●冷蔵庫が静電気を帯びる場合がありますが、安全上問題はありません。→気になる場合はアース工事をおすすめします。P.7●この冷蔵庫から極わずかに発生する電磁波のためです。→テレビ・ラジオ・インターフォンなどから離して設置してください。P.7アース工事をおすすめします。→電源はアンテナ線などから離れたところからとり、●プラスチックを成形する際に発生する樹脂の流れの跡です。透明な部品について特に 目立ちやすくなっていますが、強度上の問題はなく割れに至ることはありません。●冷蔵庫の製造工程上、波打ちや歪みが生じます。性能上は問題ありません。 光源の位置や明るさなどによっては目立つことがありますが、●操作終了後、 2 分後に節電のため表示が消灯します。約但し、急冷凍」急冷蔵」節電」「「「 「急速製氷」表示及び給水お知らせサイン、eco 運転サイン〕〔は消灯しません。 点灯させるには冷蔵室ドアを開けるか、いずれかのボタンを押してください。●この穴は冷蔵庫の製造工程にて断熱材を充填する際に内部の 空気を逃がすための穴です。傷や異常ではありません。 穴(ドア内側)●復旧するまでの間はドアの開閉を減らし、新たな食品の収納はさけてください。●停電復帰した後は、操作部の設定をご確認ください。●庫内のものを全て出し、電源プラグを抜いて庫内や自動製氷機のお手入れをしてください。 2∼3 日間全てのドアを開けて乾燥させてください。 P.18,21∼25●「氷をつくらない(製氷停止) をご覧ください。 P.18」●この冷蔵庫は自動で霜取りをしますので、操作は必要ありません。 解けた水は蒸発皿にたまり、自動的に蒸発します。●「移動・運搬の準備(引っ越しをする) をご覧ください。 P.7」●湿度が低いときに設定すると、節電することができます。 結露防止用ヒータ弱設定は、4 段階に設定することができレベル 4 が最も節電できます。 結露防止用ヒータを弱くしたとき、湿度が高いときは回転しきり部やしきり鉄板部に露が つく場合があります。露が付くときは設定を解除してください。●電源プラグを抜き差ししたり、停電復帰した後は設定が解除になります。●回転しきり部の設定ピッ1. 冷凍室下段ドアを開ける。約3秒2. 冷蔵室ドアを閉めた状態で操作部の ボタンを“ピーッ ”音がするまで3秒以上押しつづける。レベル )(1ピーッ3. 節電レベルをさらに変更したいときは、2の操作を繰り返してください。4. 冷凍室下段ドアを閉める。3 秒以上押しつづける●しきり鉄板部の設定ピッ1. 冷凍室下段ドアを開ける。約3秒2. 冷蔵室ドアを閉めた状態で操作部の ボタンを“ピーッ ”音がするまで3秒以上押しつづける。レベル )(1ピーッ3. 節電レベルをさらに変更したいときは、2の操作を繰り返してください。3 秒以上押しつづける4. 冷凍室下段ドアを閉める。設定を解除するときは、レベル4の状態で1、2の操作をしてください。アラーム音が ピピッ ”“と鳴り設定が解除されます。ピーッレベル 1温度をもっと細かく調節したいとき32ピーッピーッレベル 2ピーッ ピーッ ピーッレベル 3ピーッ ピーッピーッ ピーッレベル 4ピピッ解除冷蔵室と冷凍室の温度設定は「弱」中」強」「 「をさらに細かく9 段階に調節することができます。1. 冷凍室下段ドアを開ける。:点灯:点滅ボタンを“ピーッ ”音がするまで 5 秒以上2. 操作部の強表 押しつづける。細かい調節が可能となります。()示 中3. 冷凍室下段ドアを閉める。弱4.ボタンを押して調節する。 回押すごとに1 1 段階強くなります。(「強」で押すと「弱」に戻る。)中強弱1と2 の操作をしてください。5. 細かい調節をやめたいときは、温度設定 アラーム音が“ピピッ ”と鳴り、通常の調節に戻ります。●設定は全てのドアを閉じた状態で行ってください。P.8お〔eco 運転サイン〕困りフロストリサイクル冷却時など、消費電力量を抑えて運転しているときに、自動で点灯して省エネ運転をお知らせします。の〔eco 運転サイン〕お知らせとき●〔eco 運転サイン〕が点灯しない場合は、以下の理由が考えられます。 ・〔eco 運転サイン〕を消灯する設定になっていませんか? →下記の元に戻す方法を行ってください。 ・設置直後や一度に多くの食品を収納したとき、ドアの開け閉めが多いときはコンプレッサーの運転が高速になり、 点灯しません。→ドアの開閉を手早くしたり、できるだけ少なくしてください。 ・「急冷凍」急冷蔵」急速製氷」「「が運転しているとき →運転終了後、冷蔵庫の運転状況が安定すれば点灯します。 ・「野菜室強」が運転しているとき →「野菜室強」を止めてください。P.20 ・冷蔵庫周囲の温度が約 35℃以上の場合は、消灯します。●電源プラグを抜き差ししたり、停電復帰した後は、eco 運転サイン〕〔を表示する設定に戻ります。は∼つづき∼夜間など表示が気になる場合は〔eco 運転サイン〕の表示を消灯することもできます。■消灯の方法■元に戻す方法ピッピッ /約3秒o全てのドアを閉めて ボタンを〔eco 運転サイン〕が点滅するまで 3 秒押しつづける。表示点滅〔eco 運転サイン〕が消灯します。約3秒全てのドアを閉めてボタン〔eco 運転サイン〕が点灯するをまで 3 秒押しつづける。表示点灯 ︹がピーッピピッ 〔eco 運転サイン〕 3 秒点灯します。その後運転状態により点灯3 秒押しつづける3 秒押しつづけるまたは、消灯します。転運ceドアアラームンイサ︺・ドアの開放状態が 30 秒以上になると、下表のようにアラーム音が鳴り、操作部の表示が点滅し、音と光でドアが開いていることをお知らせします。また、ドアの開放時間が 3 分以上になると、ドアアラームの音量を大きめにしてドアが開いていることをお知らせします。ドアの開放時間30 秒後※1 分後2 分後3 分後アラーム音ピーッピーッピーッピーッピーッピーッピーッピーッピーッピーッピーッ連続で鳴り続けます。操作部点滅しない点滅点滅点滅※30 秒後は、節電」「モード設定時のみ ドアアラームが鳴ります。ドアアラーム機能は、冷蔵室、製氷室、冷凍室下段についています。(冷凍室上段、野菜室にはついていません)アド音量調整(ドアアラームと操作音)・ムーラア音量■音を大きめにしたり、音を鳴らなくする設定にすることができます。ドアアラームと操作音)(調1. 全てのドアを閉めて ボタンを ピーピーッ ”“と鳴るまで3秒押しつづける。音が大きめになります)(2. 音が大きめの状態で ボタンを ピーッ ”“と鳴るまで3秒押しつづける。音が鳴らなくなります)(設定を解除するときは、音切の状態で同じ動作をしてピピッピーッピーピーッください。 “ ピピッ ”音がと鳴り設定が解除されます。標準大きめ音切整・操作部お知らせロ●ドアアラームと操作音の片方のみを音量調整することはできません。●音を鳴らないようにすると、操作部の表示の点滅も行いませんが「製氷おそうじ」のアラームは鳴ります。●出荷時は、音が鳴る標準状態に設定されています。●電源プラグを抜き差ししたり、停電復帰した後は音が鳴る標準状態に戻ります。ック操作部ロック(操作部ロック)表示が点灯しているときはその他のボタンを押しても切り替わりません。操作部の誤操作や、小さなお子さまのいたずらを防止することができます。■ロック設定表示点灯全てのドアを閉めて ボタンを ピーッ ”“と鳴るまで約3 秒押しつづける。が点灯し、設定が完了します。お知らせ約3秒■ロック解除全てのドアを閉めて ボタンを ピピッ”“と鳴るまで約3 秒押しつづける。ピーッが消灯し、解除設定が完了します。ピッ表示消灯・・・約3秒ピピッ3 秒押しつづける3 秒押しつづける● 電源プラグを抜き差ししたり、停電復帰した後は操作部ロックが解除される場合があります。33
参考になったと評価
124人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品