ソニー・エリクソン  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全387ページ 9.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SO903i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-12
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO903i_J_All.pdf - 9.57MB 
 - キャッシュ
						37426view
					
					387page / 9.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	127あんしん設定リダイヤルや着信履歴の表示を設定する 〈履歴表示設定〉お買い上げ時 ONリダイヤル、発信頻度、着信履歴を表示しないように設定できます。また、伝言メモを再生できなくなります。一時的に解除する場合は、端末暗証番号を入力してください。 1 待受画面で   ( )を押し、 (機能)を押す機能メニューが表示されます。 2 [履歴設定]→[履歴表示設定]を選び   を押す端末暗証番号入力画面が表示されます。 3 端末暗証番号を入力し、 (OK)を押す履歴表示設定画面が表示されます。 4 [ON]/[OFF]を選び   を押す履歴表示設定が設定されます。● 履歴表示設定を[OFF]に設定していても、リダイヤルまたは着信履歴のデータは記録されます。シークレット登録されている情報を表示する 〈シークレット表示〉お買い上げ時 OFFシークレット登録した電話帳(プッシュトーク電話帳)・電話番号表示・スケジュールは、シークレット表示を[ON]に設定しないと表示されません。他の人に知られたくない電話帳・電話番号表示・スケジュールは、シークレット登録してください。・ シークレット表示を[ON]に設定しても、電源を切ると[OFF]になります。 1 メニューで[設定]→[ロック/セキュリティ]→[シークレット表示]を選び   を押す端末暗証番号入力画面が表示されます。 2 端末暗証番号を入力し、 (OK)を押す 3 [ON]/[OFF]を選び   を押すシークレット表示が設定されます。[ON]に設定すると、「 」 が表示されます。● シークレット表示を[ON]に設定しているときは、電話帳にシークレット登録した相手であっても、名前・電話番号種別がリダイヤル/着信履歴に表示されます。あとでシークレット表示を[OFF]に設定しても、名前・電話番号種別は表示されたままになります。
 
	
		
			参考になったと評価
   46人が参考になったと評価しています。
46人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品