富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
カメラ255撮影時の留意事項・カメラは非常に精密度の高い技術で作られていますが、常時明るく見えたり暗く見えたりする画素や線もあります。また、特に光量が少ない場所での撮影では、白い線などのノイズが増えますが、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。・FOMA端末を暖かい場所や直射日光が当たる場所に長時間放置したりすると、撮影する画像や映像が劣化することがあります。・太陽やランプなどの強い光源を直接撮影しようとすると、画質が暗くなったり写真やビデオが乱れたりする場合があります。・レンズの特性により、写真やビデオがゆがんで見える場合があります。・蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯などの高速で点滅している照明下で撮影すると、画面がちらついたり縞模様が現れたりするフリッカー現象が起きる場合があり、撮影のタイミングによっては写真やビデオの色合いが異なることがあります。「明るさの調節」の設定を変更することで、ちらつきや縞模様を軽減できる場合があります。→p.265・カメラで撮影した写真やビデオは、実際の被写体と色味や明るさが異なる場合があります。・レンズに指紋や油脂などが付くと、きれいに撮影できません。撮影前に柔らかい布で拭いてください。・撮影の際、レンズ部分を指などで覆わないでください。・手ぶれにご注意ください。FOMA端末が動かないようにしっかり持って撮影するか、FOMA端末を安定した場所に置き、セルフタイマー機能を利用して撮影することをおすすめします。・シャッター音が鳴ってから実際に撮影されるまでに、多少の時間差があります。シャッター音が鳴ってから少しの間、FOMA端末を動かさないでください。また、速く動いている被写体を撮影すると、シャッター音が鳴ったときにディスプレイに表示されていた位置とは少しずれて撮影されることがあります。・動きの激しいものをビデオ撮影すると、映像が乱れる場合があります。・iアプリからカメラを利用した場合、変更できない設定や表示されないアイコン、起動しない機能があります。・microSDカードをご利用になるには、別途microSDカードが必要です。お持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます。・撮影した写真やビデオの確認画面で電池残量がなくなると、写真やビデオは自動的に保存されます。・カメラは電力の消費が非常に早いため、カメラを長時間起動したり、撮影後に保存せず長時間放置したりしないでください。・設定によっては、カメラを起動してから撮影画面に映像が表示されるまでに時間がかかる場合があります。著作権・肖像権についてFOMA端末を利用して撮影および録音したものなど、およびサイトやインターネットホームページ上の著作物を権利者に無断で複製、改変、編集などする行為は、個人で楽しむなどの場合を除き、著作権法上禁止されておりますのでお控えください。また、他人の肖像や氏名を無断で使用、改変などすると、肖像権の侵害となる場合がありますのでお控えください。撮影または録音したものなどをインターネットホームページなどで公開する場合も、著作権や肖像権に十分ご注意ください。なお、実演や興行、展示物などでは、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影または録音などが禁止されている場合がありますので、ご注意ください。カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信を行う際は、プライバシーなどにご配慮ください。お客様が本FOMA端末を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為等を行う場合、法律、条例(迷惑防止条例等)に従い処罰されることがあります。保存形式についてカメラで撮影した写真(静止画ファイル)やビデオ(動画ファイル)の保存形式は次のとおりです。静止画ファイル項 目 説 明ファイル形式JPEG(Exif形式、P RINT Image Matching Ⅲ※対応)画像サイズ外側カメラ・待受(480 ×800)・L(1080 ×1920)・2L(1536 ×2048)・3L(1960 ×3264)・4L(2448 ×3264)内側カメラ・VGA(640 ×480)
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品