富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
便利な機能387・ソフトを最新にする場合→p.4081待受画面でme「i健康ツールを使う」e「eETGAスウィングレッスンを使う」を押すソフトが起動し、トップ画面が表示されます。・初回起動時は起動するかどうかの確認画面が表示されます。「a起動する」を押すと、ETGAスウィングレッスン for らくらくホンの紹介が表示されます。gegを押すとトップ画面が表示されます。2「開始」を選択egを押すユーザー選択画面が表示されます。3ユーザーを選択egを押すメニュー画面が表示されます。4「測定する」を選択egegを押す・使用クラブや場所を変更する場合は各欄を選択elrを押します。直立姿勢の測定画面が表示されます。「直立姿勢開始」を選択egを押すと、測定を開始します。画面の案内に従って測定を行ってください。測定後、FOMA端末を開き、しばらくたつとスウィング測定結果画面が表示されます。5ge診断ポイントを選択egを押す診断結果画面が表示されます。■ ベストショットに登録する場合: ge「ベストに登録」を選択ege「はい」を選択egegを押す6「アドバイス」または「江連理論」を選択egを押すアドバイス/江連理論画面が表示されます。お知らせ・ 終了する場合はメニュー画面でme「はい」を選択egを押してください。fe「a終了する」を押しても終了できます。マルチアクセスについてマルチアクセスとは、音声電話、iモード通信、データ通信など複数の通信を同時に利用できる機能です。・マルチアクセスで同時に利用できる通信の詳細は「マルチアクセスの組み合わせについて」をご覧ください。→p.483・マルチアクセス中は、それぞれの通信に通信料がかかります。〈例〉音声電話中にiモードメールを受信する1通話中にメールを受信するメールの受信中はディスプレイ上部に とが点滅表示されます。・着信音は鳴りません。・通話中にメールの内容を確認することはできません。らくらく検索さまざまな画面で検索機能を使う待受画面や他の画面を表示中にUを1秒以上押すことで、使いかたガイド、辞書、電話帳を利用することができます。〈らくらく検索〉・使いかたガイドを表示中は本機能を利用できません。・電話帳検索は待受画面とメニュー画面でのみ起動できます。<メニュー画面 >スウィングフォームを測定します。過去のスウィング測定結果を表示します。リズムに合わせてスウィングを練習します。サイトに接続してスウィング診断サービスを利用します。ユーザー/場所の登録、測定の設定をします。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品