富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
便利な機能395お知らせ・ 予定詳細画面からコピーする場合は、me「c指定日にコピー」を押します。・ iスケジュール内の予定は、同じ操作で指定日にコピーできません。習い事や会議など、定期的に行う予定に繰り返しの種類を設定することで、毎週や毎月の予定として表示することができます。1待受画面でme「e便利なツールを使う」e「bスケジュール帳・目覚ましを使う」e「a予定を見る・登録する」e日付を選択egを押す2繰り返す予定を選択eme「g繰り返しを設定」を押す繰り返しの種類の設定画面が表示されます。3「a毎日繰り返す」~「d毎年繰り返す」のいずれかを押す繰り返し設定を設定した旨のメッセージが表示されます。■ 曜日を指定して設定する場合:a「e曜日を指定する」e「a日曜日」~「g土曜日」のうち、選択する項目の番号を押す・ から に変わります。・g:曜日を選択/解除します。・m:すべての曜日を選択/解除します。bpを押す■ 繰り返しの設定を解除する場合: 「f繰り返さない」を押す4gを押すまたは約5秒後に予定一覧に戻るお知らせ・ 予定詳細画面から変更する場合は、me「d繰り返しを設定」を押します。・ 長期間の予定やiスケジュール内の予定は、繰り返しを設定できません。・ 開始日付が「31日」や「2月29日」の予定に、繰り返しの種類「毎月繰り返す」または「毎年繰り返す」を設定すると、該当する日付がない月や年には、その月や年の月末(「30日」や「2月28日」など)に繰り返しの予定が表示されます。知られたくない予定を守る他の人に見られたくない予定には、シークレット属性を設定します。シークレット属性を設定するには、FOMA端末をシークレットモードに設定する必要があります。〈シークレット属性設定/解除〉1シークレットモードを設定する・操作方法→p.1322待受画面でme「e便利なツールを使う」e「bスケジュール帳・目覚ましを使う」e「a予定を見る・登録する」e日付を選択egを押す3シークレット属性を設定する予定を選択egeme「fシークレット属性設定」e「a設定する」を押すシークレット属性を設定した旨のメッセージが表示されます。■ シークレット属性を解除する場合: シークレット属性を設定している予定を選択egeme「fシークレット属性解除」e「a解除する」を押す4gを押すまたは約5秒後に詳細画面に戻る・設定中は が点滅します。お知らせ・ シークレット属性を設定している予定は、シークレットモード中のみ表示できます。また、予定の通知もシークレットモード中のみ動作します。・ シークレットモード中に登録、変更した予定は、自動的にシークレット属性が設定されます。・ iスケジュール内の予定は、シークレット属性を設定できません。予定の繰り返しを設定する
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品