富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
489付録/困ったときには● カメラで撮影した静止画や動画がぼやける・カメラのレンズにくもりや汚れが付着していないかを確認してください。・自動シーン認識を利用してください。→p.258・追跡フォーカスを利用してください。→p.259・近くの被写体を撮影するときは、接写撮影に切り替えてください。→p.263■ 海外利用● 圏外が表示され、国際ローミングサービスが利用できない・国際ローミングサービスのサービスエリア外か、電波の弱い所にいませんか。・利用可能なサービスエリアまたは通信事業者かどうか、『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』などの国際サービスガイドで確認してください。・ネットワークサーチ設定でサービスに対応している通信事業者を検索してください。→p.435・日本国内から海外へ移動した後に3G/GSM切替を「自動」または対応しているネットワークに切り替えてください。日本国内で「自動」に設定していた場合は、FOMA端末の電源を入れ直してください。→p.437● 海外での利用中に音声電話やテレビ電話がかかってこない・パケット通信中着信設定を「テレビ電話優先」以外に設定していませんか。→p.86・ローミング時着信規制を開始に設定していませんか。→p.440・GSM/GPRSネットワーク利用中にテレビ電話は利用できません。● 海外で利用中に突然、発信や着信ができない・ドコモ インフォメーションセンターで、ご利用累積額をご確認ください。国際ローミング(WORLD WING)のご利用には、あらかじめご利用停止目安額が設定されています。超過するとサービスがすべて停止します。ご利用停止目安額を超えてしまった場合、ご利用累積額を清算していただくことで、サービスを再開します。・3G/GSM切替を確認してください。 「自動」に設定していると、特定のネットワークを受信し利用できない場合があります。設定を滞在中の国や地域に対応するネットワーク(「3G」または「GSM/GPRS」)に切り替えてください。→p.437● 相手の電話番号が通知されない/相手の電話番号とは違う番号が通知される/電話帳の登録内容や発信者番号通知を利用する機能が動作しない相手が発信者番号を通知して電話をかけてきても、利用しているネットワークや通信事業者から発信者番号が通知されない場合は、FOMA端末に発信者番号は表示されません。また、利用しているネットワークや通信事業者によっては、相手の電話番号とは違う番号が通知される場合があります。■ データ管理・データ表示● microSDカードに保存したデータが表示されない・パソコンなどでデータを保存したときは情報更新を行ってください。→p.353・microSDカードのチェックをしてください。→p.353● データ転送が行われないUSB HUBを使用していませんか。USB HUBを使用すると、正常に動作しない場合があります。● 各機能で設定した画像やメロディなどが動作せず、お買い上げ時の設定で動作する画像やメロディなどの取得時に挿入していたFOMAカードが挿入されていますか。→p.43● 画像が表示できない画像が壊れている場合は が表示される場合があります。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品