富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
音/画面/照明設定122マチキャラ待受画面にキャラクタを表示する待受画面にキャラクタを表示するように設定します。〈マチキャラ〉1待受画面でme「*設定を行う」e「a画面の設定を行う」e「gマチキャラを設定する」を押すマチキャラの設定画面が表示されます。2「a表示設定」e「a表示する」を押すフォルダの選択画面が表示されます。■ マチキャラを表示しない場合: 「a表示設定」e「b表示しない」epを押す3フォルダを選択egを押すマチキャラの選択画面が表示されます。・「iモードで探す」を選択してge「a接続する」を押すと、iモードサイトからマチキャラを探せます。→p.2334マチキャラを選択egepを押すマチキャラを設定した旨のメッセージが表示されます。gを押すか、約5秒たつとメニュー画面に戻ります。お知らせ・ 待受画面にiアプリを設定している場合はマチキャラは表示されません。・ マチキャラによっては、時刻や新着情報、通話時間などによりマチキャラの動作が変化するものがあります。照明設定ディスプレイの明るさを設定ディスプレイの照明の明るさを設定します。〈照明設定〉・照明の点灯時間は約1分間です。1待受画面でme「*設定を行う」e「a画面の設定を行う」e「d画面の明るさを設定する」を押す画面の明るさの選択画面が表示されます。・udを押して明るさを選択すると、選択されている明るさで照明が点灯します。2「a自動で調整」~「eさらに暗く設定」のいずれかを押す明るさを設定した旨のメッセージが表示されます。gを押すか、約5秒たつとメニュー画面に戻ります。お知らせ・「自動で調整」に設定すると、周囲の明るさによってボタン部分も点灯します(それ以外の設定では常に点灯)。このときの明るさは画面の明るさの設定に関わらず一定です。エコモード電池の消費を節約する一時的にディスプレイの照明などを調整し、電池の消費を抑えます。〈エコモード〉1待受画面で5を1秒以上押すエコモードを設定/解除した旨のメッセージが表示されます。gを押すか、約5秒たつと待受画面に戻ります。・押すたびに設定/解除されます。・本機能を設定中は待受画面に が表示されます。・FOMA端末を開いたまま操作しないでいると、約1分でディスプレイに何も表示されない省電力の状態になります。いずれかのボタンを押すか、電話の着信などがあったりすると、ディスプレイは再び表示されます。エコモードを設定すると
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品