富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
あんしん設定1382端末暗証番号を入力egを押すa非通知設定:非通知による着信動作を設定します。b通知不可能:通知不可能の着信動作を設定します。c公衆電話:公衆電話などの着信動作を設定します。3「a非通知設定」~「c公衆電話」のいずれかを押すa着信音を選択:発信者番号の非通知理由ごとに着信音を設定します。b着信音量を消音:着信音を鳴らさないようにします。c着信を拒否:着信を拒否します。d設定を解除:着信動作の設定を解除します。4「a着信音を選択」~「d設定を解除」のいずれかを押す・「b着信音量を消音」~「d設定を解除」のいずれかを押した場合は操作6に進みます。5「aメロディ」または「b着モーション」eフォルダを選択ege着信音を選択egを押す着信音を設定した旨のメッセージが表示されます。・「iモードで探す」を選択してge「a接続する」を押すと、iモードサイトからメロディまたはiモーションを探せます。→p.232、p.244・メロディまたは動画/iモーションの再生方法は「電話着信時の着信音の変更」操作5をご覧ください。→p.1106gを押すまたは約5秒後に発番号通知がない着信の種類を選択する画面に戻る・着信動作を設定した項目には「*」が表示されます。お知らせ・ 本機能を「着信を拒否」に設定中に発信者番号が通知されない着信があった場合は、着信音は鳴らずに電話が切れ、相手には話中音が流れます。ただし、その場合でも着信履歴には記録されます。留守番電話サービス、転送でんわサービスの呼出時間を0秒に設定していた場合は、各サービスが動作して、着信履歴には記録されません。・ 本機能と番号通知お願いサービス(→p.427)を同時に設定した場合は、番号通知お願いサービスが優先して動作します。・ iモードメールやSMSは、本機能の設定に関わらず受信します。・ 発信者番号が通知されない音声電話やテレビ電話がかかってくると、音声電話は着信音設定より本機能で設定した着信音が優先して鳴ります。テレビ電話の場合は、着信動作を「着信を拒否」に設定したときのみ本機能が動作します。それ以外に設定した場合は、着信音設定のテレビ電話の設定に従って動作します。→p.110無音着信時間設定電話帳未登録者からの着信音を無音にする登録していない相手や電話番号を通知してこない相手から音声電話やテレビ電話がかかってきたとき、設定した時間が経過した後に着信音などの呼出動作を開始するように設定します。「ワン切り」などの迷惑電話に効果的です。〈無音着信時間設定〉・本機能を使用中は、次のように動作します。- 待受中または通話中に音声電話がかかってくると、無音着信時間内はディスプレイの表示のみで着信を知らせます。無音着信時間が経過すると、待受中の場合は通常の呼出動作を開始します。通話中の場合は「ププ…ププ…」という通話中着信音(→p.72)が受話口から聞こえます。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品