富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
40251view
572page / 26.29MB
メlル190・ メロディの保存領域の空きが足りないときや最大保存件数を超えるときは、不要なメロディを削除するかどうかの確認画面が表示されます。メロディを保存する場合は、画面の指示に従いFOMA端末内のメロディを削除します。・ 送信メール詳細画面から操作する場合は、me「g添付データを操作」を押します。・ 本文の文字が誤ってメロディとして認識された場合は、受信メール詳細画面でme「h添付データを操作」e「eデータ表示あり」を押すと文字として表示できます。データ表示されたメロディの先頭の行でgを押すと、メロディの表示に戻ります。添付トルカの表示・保存メールに添付されているトルカを表示・保存します。・最大200件保存できます。→p.5151待受画面でue「a受信したメールを見る」eフォルダを選択egを押す受信メール一覧が表示されます。2トルカが添付されているiモードメールを選択egを押す受信メール詳細画面が表示されます。・添付されたトルカの状態はマークで確認できます。マークの意味については「受信したiモードメールを見る」操作3をご覧ください。→p.1843m「h添付データを操作」を押す添付データ操作の選択画面が表示されます。・複数のデータが添付されている場合は、操作する添付データを選択してgを押します。■ トルカを表示する場合: 表示するトルカのファイル名を選択egを押すcを押すと、受信メール詳細画面に戻ります。・トルカに詳細情報がある場合は、「詳細」を選択ege「a接続する」を押すと、サイトからダウンロードできます。4「bトルカを保存」を押す保存するトルカの情報画面が表示されます。■ トルカの題名を確認する場合: 「e題名を確認」を押す題名が表示されます。gを押すと受信メール詳細画面に戻ります。5gを押すトルカを保存した旨のメッセージが表示されます。gを押すか、約5秒たつと受信メール詳細画面に戻ります。・トルカ一覧の「トルカフォルダ」に保存されます。→p.303お知らせ・ 送信メール詳細画面から操作する場合は、me「g添付データを操作」を押します。・ トルカの保存領域の空きが足りないときや最大保存件数を超えるときは、不要なトルカを削除するかどうかの確認画面が表示されます。トルカを保存する場合は、画面の指示に従いFOMA端末内のトルカを削除します。その他データの保存メールに添付されている本FOMA端末に対応していないその他データを保存します。・本FOMA端末に対応していないその他データは表示できません。また、microSDカードへの保存および転送のみできます。・その他データを保存すると、次のとおりその他データの種類によってmicroSDカードの保存先(→p.358)が変わります。- Flash画像:画像・音の「その他の画像」内のアルバム- 電話帳:個人情報データの「電話帳」- スケジュール帳:個人情報データの「スケジュール」- ブックマーク:個人情報データの「ブックマーク」- 上記以外のその他データ、不正データ:その他のフォルダ1待受画面でue「a受信したメールを見る」eフォルダを選択egを押す受信メール一覧が表示されます。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品