富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全483ページ 18.51MB]
F702iD_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F702iD_J_All.pdf - 18.51MB
- キャッシュ
39240view
483page / 18.51MB
メlル受信メールBOX/送信メールBOX2403「はい」を選択・削除した添付ファイルはファイル名が薄く表示されて選択できなくなります。メール BOX を操作する受信メールBOX/送信メールBOX MENU 11/14/15受信/送信メールBOXのメールを表示する受信、送信、未送信のiモードメールやSMSを確認できます。受信済みのiモードメールやSMSは受信メール内のフォルダに、送信済みのiモードメールやSMSは送信メール内のフォルダに保存されています。また、送信せずに保存したiモードメールやSMS、送信に失敗したiモードメールやSMS、圏内自動送信待ちのiモードメールは未送信メール内の「未送信BOX」フォルダに保存されています。・最大保存件数→P432〈例〉受信メールを表示するとき1ae1■ 送信メールを表示するときaae5■ 未送信メールを表示するときaae42フォルダを選択受信メールの一覧が表示されます。・メール連動型iアプリ用のフォルダに保存されているメールを、iアプリを起動せずに表示するときは、メール連動型iアプリ用のフォルダにカーソルを合わせてm1を押します。3表示するメールを選択・メール本文に電話番号やメールアドレス、URLが含まれる場合は、Phone To(AV Phone To) 、MailTo、Web To機能を利用したり、電話帳やブックマークに登録したりできます。フォルダ一覧画面の見かた受信メールフォルダ一覧画面の見かた・マークの意味は次のとおりです。(グレー):メールなし(青) :未読メールなし:未読メールなし、メールなし(プライバシー ON):未読メールなし(メール連動型iアプリで利用):未読メールあり:未読メールあり(プライバシー ON):未読メールあり(メール連動型iアプリで利用)お知らせ・10000バイトより大きい画像を削除した受信メールを表示すると、保存期限が薄く表示され、選択できなくなります。・送信メール詳細画面から操作する場合は、画像、メロディ、トルカにカーソルを合わせてmを押し、「添付ファイル」→「削除」または「一括削除」を選択します。お知らせ・パソコンで装飾された受信メールは、パソコン上と同じ表示や動作にならない場合があります。・メール本文の添付データ(iアプリが起動できるリンク項目、本文中に表示されるメロディ)が複数添付されていると、添付データは無効になります。このとき添付マークには が表示されます。・デコメールを表示した場合、デコメールの背景色によっては、画像やiモーション取得先URLの文字色と重なって、URLが見えない場合があります。保存領域の使用率ページ番号/総ペー ジ数
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品