富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全483ページ 18.51MB]
F702iD_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F702iD_J_All.pdf - 18.51MB
- キャッシュ
39240view
483page / 18.51MB
利用できるネットワークサービス362ネットワlクサlビス利用できるネットワークサービス利用できるネットワークサービスFOMA端末を便利に利用するために、 次のようなネットワークサービスをご利用いただけます。・ドコモから新しいネットワークサービスが追加提供されたときには、新しいサービスをメニューに登録できます。→P365操作方法の見かた操作手順に「eメニュー項目を選択して操作」と記載がある場合は、続けて、表中の「メニュー項目」欄に記載されている数字(項目番号)を順番に押し、さらに、「機能と操作」欄の「e」以降を操作します。〈例〉留守番電話サービスを開始する方法me9e1に続いて、手順1→手順2と操作します。留守番電話サービス留守番電話サービス電波の届かない所にいるとき、電源が入っていないとき、設定した呼出時間内に応答しなかったときなどに、ドコモの留守番電話サービスセンターがお客様に代わって伝言メッセージをお預かりします。・応答しなかった電話は、待受画面のマークや着信履歴で、着信があったことをお知らせします。・伝言メッセージの録音は1件あたり最長3分、最大20件で、最長72時間保存されます。・留守番電話サービスを開始に設定していても、電話の発着信はできます。・着信中の電話を手動で留守番電話サービスセンターに接続できます(→P60)。また、通話中にかかってきた電話も、自動で留守番電話サービスセンターに転送できます。→P365・テレビ電話は、留守番電話サービスセンターに接続されません。テレビ電話をかけた側では、呼出時間に設定した時間が経過すると切断されます。留守番電話サービスの基本的な流れステップ1:サービスを開始に設定するステップ2:電話をかけてきた方が伝言を録音するステップ3:伝言メッセージを再生する留守番電話サービスを利用する1me91eメニュー項目を選択して操作サービス名 申し込み月額使用料参照先留守番電話サービス必要 有料 P362キャッチホン必要 有料 P363転送でんわサービス必要 無料 P364迷惑電話ストップサービス必要 無料 P364番号通知お願いサービス不要 無料 P364追加サービス(USSD登録)不要 無料 P365英語ガイダンス不要 無料 P366デュアルネットワークサービス必要 有料 P366サービスダイヤル不要 無料 P367マルチナンバー必要 有料 P367公共モード(ドライブモード)不要 無料 P67公共モード(電源OFF)不要 無料 P69・お申し込み、お問い合わせについては取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。・本書では、各ネットワークサービスの概要を、FOMA端末のメニューを使って操作する方法で説明しています。詳細は『ネットワークサービス操作ガイド』をご覧ください。また、マルチナンバーについては『マルチナンバー操作ガイド』をご覧ください。1me91eメニュー項目を選択して操作メニュー項目 機能と操作a留守番サービスa留守番サービス開始呼出時間を設定して留守番電話サービスを開始します。e「はい」を選択e「はい」を選択e呼出時間を入力・呼出時間を「0秒」に設定すると、着信が記録されません。b留守番呼 呼出時間を設定します<手順1>1e1を順番に押す<手順2>メニュー項目 機能と操作a留守番サービスa留守番サービス開始呼出時間を設定して留守番電話サービスを開始します。e「はい」を選択e「はい」を選択e呼出時間を入力・呼出時間を「0 秒」に設定すると、着信が記録されません。b留守番呼出時間設定呼出時間を設定します。e「はい」を選択e呼出時間を入力・呼出時間を「0 秒」に設定すると、着信が記録されません。・待受画面で m9112 を押すと、呼出時間だけ設定できます。c留守番サービス停止e「はい」を選択d留守番設定確認e「はい」を選択・設定確認画面で、サブメニューから選択して設定を変更できます。m1:留守番サービス開始m2:留守番サービス停止m3:留守番呼出時間設定
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品