富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全568ページ 25.07MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F903i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-12
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F903i_J_All.pdf - 25.07MB 
 - キャッシュ
						38384view
					
					568page / 25.07MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	89プッシュトークグループからメンバーを削除するIグループから削除しても、登録しているメンバーはプッシュトーク電話帳やFOMA端末電話帳からは削除されません。1Pepeグループを選択e削除するメンバーにカーソルを合わせてme3e「はい」を選択プッシュトークの発着信について設定する自分やメンバーの電話番号を表示させる<プッシュトーク番号通知設定>プッシュトークの発信や、メンバーを追加したときに、メンバーのFOMA端末に自分や他のメンバーの電話番号を表示させるかどうかを設定します。I発信者番号はお客様の大切な情報です。発信者番号を通知する際には、十分にご注意ください。I着信中および通信中のメンバーのFOMA端末にメンバー全員の電話番号が表示されるかどうかは、 発信者の設定に従います。発信者が電話番号を通知すると参加メンバー全員の電話番号が通知され、通知しないと全員が「非通知」となります。1me8633e1または2お知らせ・発信者番号通知設定の設定に関わらず、本機能の設定に従ってメンバーの電話番号が通知されます。番号通知の優先順位について複数の番号通知方法を同時に設定した場合、次の優先順位で番号通知動作が行われます。a発信時に発信オプションで番号通知方法を設定した場合b電話帳データの発番号設定(1人に発信した場合)cプッシュトーク番号通知設定着信音を鳴らす時間を設定する<プッシュトーク呼出時間設定>プッシュトークの着信があったときに、着信音やバイブレータなどによる呼出動作を続ける時間を設定します。呼出時間内に応答しなかったときは、呼出が終了し、着信履歴に不在着信として記録されます。Iプッシュトーク自動応答設定を「自動応答あり」に設定していると、本機能は設定できません。1me8632e秒数を入力ep[登録]・1~60秒の範囲で設定します。お知らせ・呼出動作開始時間設定の着信呼出動作を「ON」に設定しているときは、呼出開始時間が経過した後に本機能が動作します。お買い上げ時 通知しないお買い上げ時 呼出時間(秒):30
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品