富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
F904i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB
- キャッシュ
47392view
625page / 24.18MB
145音/画面/照明設定電池アイコン設定/アンテナアイコン設定電池やアンテナのアイコンを変更する【お買い上げ時】 [電池アイコン設定、アンテナアイコン設定]コーディネイト/きせかえの設定に従う1me821e3または421~6・「きせかえツールに従う」が設定されていると、きせかえツールのアイコンが表示されます。・すでに「きせかえツールに従う」が設定されている場合に他の項目を選択すると、きせかえツールを解除するかどうかの確認画面が表示されます。「はい」を選択すると、「きせかえツールに従う」は選択できなくなります。不在着信お知らせ不在着信や未読メールなどの新着情報をランプで知らせる【お買い上げ時】 ONFOMA端末を折り畳んでいるときに未確認の不在着信(音声電話/テレビ電話)や未読情報(メール/チャットメール/SMS)があるときにランプを点滅させて知らせるかどうかを設定します。1me826e1または2・「ON」に設定した場合、未確認の不在着信があるときは、着信イルミネーションの電話着信のイルミネーションカラーに従って約6秒間隔で点滅します。未読情報があるときは、着信イルミネーションのメール着信のイルミネーションカラーに従って約6秒間隔で点滅します。新着情報を確認すると点滅は停止します。✔お知らせ・新着情報に複数の項目がある場合は、次の優先順位に従ってランプが点滅します。a不在着信(音声電話/テレビ電話)b未読情報(メール/チャットメール/SMS)・「ON」に設定した場合、最後の新着情報から(2in1がONで、切り替え先のモードに新着情報がある場合は切り替えてから)約6時間経過したときや、待受画面の (数字は件数)を消去したときは、情報を確認していなくてもランプの点滅は停止します。イルミネーション設定着信時や通話中などの点灯パターンと点灯色を設定する音声電話やテレビ電話、プッシュトーク着信時およびメール・チャットメール・メッセージR/F受信時のランプの点灯パターンと点灯色を設定します。また、音声電話中やテレビ電話中、トルカ取得やICカードアクセス中、GPS利用中のランプの点灯と点灯色、端末の開閉時やディスプレイの回転時のランプの点灯も設定できます。・本機能の設定は、電話着信設定、テレビ電話着信設定、プッシュトーク着信設定、メール着信設定、チャットメール着信設定、メッセージR着信設定、メッセージF着信設定、トルカ取得確認設定のイルミネーション設定にもそれぞれ反映されます。電池アイコン設定a:ブランシェb:ノアールc:ボルドーd:シャンパーニュe:アドバンストモードf:きせかえツールに従うアンテナアイコン設定
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品