富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全529ページ 26.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F905i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F905i_J_All.pdf - 26.42MB 
 - キャッシュ
						43731view
					
					529page / 26.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	375ネットワークサービスデュアルネットワークサービスお使いになっているFOMA端末の電話番号で、mova端末をご利用いただけるサービスです。FOMAとmovaのサービスエリアに応じた使い分けが可能です。・FOMA端末とmova端末を同時には利用できません。・デュアルネットワークサービスの切り替え操作は、利用不可状態の端末から行ってください。1me[設定/NWサービス]e895eメニュー項目を選択して操作英語ガイダンスガイダンスを日本語と英語で切り替える留守番電話サービスなどの各種ネットワークサービス設定時のガイダンスや、圏外などの音声ガイダンスを英語に設定することができます。1me[設定/NWサービス]e894eメニュー項目を選択して操作サービスダイヤルドコモ総合案内・受付や故障の問い合わせ先へ電話をかけることができます。・お使いのFOMAカードによっては、表示される項目が異なる場合や表示されない場合があります。→P35・2in1がONでデュアルモードのときは、発信番号選択画面が表示されます。1me[設定/NWサービス]e896eメニュー項目を選択して操作通話中着信設定通話中の着信動作選択の設定を開始/停止したり、設定内容を確認したりします。1me[設定/NWサービス]e898eメニュー項目を選択して操作メニュー項目 機能と操作aデュアルネットワーク切替mova端末に切り替えていたデュアルネットワークサービスを、FOMA端末に切り替えます。e「はい」eネットワーク暗証番号を入力bデュアルネットワーク状態確認e「はい」メニュー項目 機能と操作aガイダンス設定 発信時と着信時のガイダンスの言語を英語または日本語に切り替えます。e「はい」e1または2日本語:発信時に自分が聞くガイダンスを日本語に設定します。英語:発信時に自分が聞くガイダンスを英語に設定します。e「はい」e1~3日本語:着信時に相手が聞くガイダンスを日本語に設定します。日本語+英語:着信時に相手が聞くガイダンスを、日本語→英語の順に設定します。英語+日本語:着信時に相手が聞くガイダンスを、英語→日本語の順に設定します。bガイダンス設定確認e「はい」メニュー項目 機能と操作aドコモ故障問合せドコモ指定の故障取扱窓口に電話をかけます。e「はい」bドコモ総合案内・受付ドコモ総合案内・受付に電話をかけます。e「はい」メニュー項目 機能と操作a通話中着信設定開始e「はい」b通話中着信設定停止e「はい」c通話中着信設定確認e「はい」
 
	
		
			参考になったと評価
   42人が参考になったと評価しています。
42人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品