富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全546ページ 22.92MB]
F705i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F705i_J_All.pdf - 22.92MB
- キャッシュ
45085view
546page / 22.92MB
151カメラ◆連続パノラマ撮影する〈連続パノラマ撮影〉被写体に合わせてFOMA端末の方向を変えて連続撮影した2~8枚の静止画を、1枚の静止画につなぎ合わせることができます。・画像サイズ、最大画像サイズ、最大撮影枚数は次のとおりです。※ 、 はガイド表示領域左下に表示されます。緑色の矢印は次に静止画を撮影する方向を示します。・次の場合は連続パノラマ撮影できません。- 電話帳、iアプリから静止画撮影を起動した場合- フレーム使用中- iアプリ動作中- サイズ制限を「メール添付用(小) 」または「メール添付用(大)」に設定している場合- セルフタイマーを設定している場合- 撮影モードが「モノクロスケッチ」または「カラースケッチ」の場合1ueme65連続撮影のマークが から に変わります。・tを押して連続パノラマ撮影する方向を切り替えられます。解除する:me662被写体にカメラを向けてgシャッター音が鳴り、静止画が撮影されます。続けてFOMA端末を右または下にずらし、撮影を行います。gを押すたびに、ランプが色を変えて点滅します。・連続パノラマ撮影中は、結合部分側に1つ前の撮影画像の約5分の1が透過表示されます。透過部分を重ね合わせるようにして次の撮影を行います。・ガイドラインを表示していると、次の撮影時の透過部分を確認できます。ガイドラインを表示する→P156合成する:2枚以上撮影して p・最大撮影枚数を撮影すると、自動的に合成されます。・1枚だけ撮影して pを押すと撮影が中断され、撮影した画像は破棄されます。中断する:c撮影した画像は破棄されます。画像サイズ 最大画像サイズ 最大撮影枚数QVGA(240×320) 1584 ×32082112×240待受用(240×432) 1200 ×43262160×240横長VGA(640×480) 2176 ×48041632×640縦長VGA(480×640) 1632 ×6402176×4801つ前の撮影画像の約5分の1が撮影画面の左または上に透過表示されます。
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品