富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全466ページ 31.96MB]
F-07A_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-07A_J_All.pdf - 31.96MB
- キャッシュ
38864view
466page / 31.96MB
234カメラ拡大鏡拡大鏡を利用するFOMA端末のカメラで対象を拡大表示します。そのまま撮影することもできます。・対象から約6~11cmの距離でご利用ください。1待受画面でCを1秒以上e「c拡大鏡」を押すカメラの映像が拡大されて画面に表示されます。背面ディスプレイの照明が点滅します。・通常の写真撮影と同様に、写真を撮影することができます。→p.232「写真を撮影する」操作3以降お知らせ・ 撮影サイズは待受(240 ×320)になります。・ ズームは約2.0倍~約8.0倍で変更できます。→p.237・ 拡大鏡では撮影モードの切り替え、写真の大きさやカメラ起動時の撮影モードの設定はできません。・ 通常の写真撮影中に、ごく近い距離の被写体にピントを合わせてpegを押しても、拡大鏡を利用できます。→p.232「写真を撮影する」操作2手書きメモ手書きメモを作成する手書きの文字を写真撮影して、画像として保存したり、メールに添付して送ったりできます。撮影した画像は文字が強調されます。1待受画面でCを1秒以上e「d手書きメモ」を押す・以降の操作→p.232「写真を撮影する」操作3以降・手書きメモを撮影すると、画像の歪みが自動的に補正されます。撮影後の確認画面(→p.232操作3)で pを押すと、補正の有無を切り替えられます。被写体によっては補正を行わないほうが自然な場合があります。お知らせ・ 撮影サイズは待受(240 ×320)になります。・ 接写撮影時は約8~30cm、接写撮影を解除したときは約40cm以上離れた被写体にピントを合わせて撮影します。→p.237・ 手書きメモではフレームを利用できません。・ 手書きメモでは撮影モードの切り替えや写真の大きさ、カメラ起動時の撮影モードの設定はできません。ビデオ撮影ビデオを撮影する音声付きのビデオ(動画)を撮影します。・ビデオサイズ(容量)が「メール添付・小」「メール添付・大」のときは撮影サイズが「QCIF(176×144)」に、ビデオサイズ(容量)が「microSD・無制限」のときは撮影サイズが「QVGA(320×240)」になり、ビデオの画質が「最高画質」になります。・ビデオサイズ(容量)が「microSD・無制限」で撮影されたビデオは、iモードメールに添付できません。・FOMA端末の機種に関わらず再生できるビデオを撮影するには、ビデオサイズ(容量)を「メール添付・小」に設定してください。
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品