富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全609ページ 24.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F883iS_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F883iS_J_All.pdf - 24.33MB 
 - キャッシュ 
					
						33547view
					
					609page / 24.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	173音声呼出し/読み上げ機能5単語の読みを入力ekを押す音声呼出し用の単語を登録した旨のメッセージが表示されます。●半角カタカナで3~10文字入力できます。読みの中に次の文字を含む単語は登録できません。・1文字目が「ン」「ー」「ァ」「ィ」「ゥ」「ェ」「ォ」「ャ」「ュ」「ョ」「ッ」「゙」「゚」・認識しにくい文字〈例〉「ッー」「ンン」「ンー」「ンッ」「ーー」「ーッ」など・空白●あらかじめ電話帳に登録したフリガナの先頭10文字が単語として入力されており、そのまま登録することもできます。●登録済みの単語の読みを入力した場合、読みがすでに登録されている旨のメッセージが表示されます。kを押すと単語の読みの入力画面に戻ります。●登録した単語の読みが短かったり、似た読みの単語をすでに登録していたりすると認識されにくいことがあります。正しく認識されなかった場合は、単語の読みを変更してください。6kを押す電話帳データの一覧に戻ります。●fを押すと待受画面に戻ります。お 知らせ●ボイスダイヤルの単語に登録した電話帳データを削除した場合は、ボイスダイヤルに登録した単語も削除されます。●ボイスダイヤルの単語に登録した電話帳データのフリガナを修正しても、ボイスダイヤルの単語の読みは変更されません。登録したボイスダイヤルの確認1登録した電話帳データの一覧を表示する●操作方法→P172「音声で呼び出す電話帳の単語を登録します」  操作1~22確認する相手を選択ekを押す●kを押すと電話帳データの一覧に戻ります。●fを押すと待受画面に戻ります。ボイスダイヤル登録
 
	
		
			参考になったと評価
  
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品