富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全609ページ 24.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F883iS_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F883iS_J_All.pdf - 24.33MB 
 - キャッシュ 
					
						33547view
					
					609page / 24.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	電話のかけかた/受けかた72騒音の中での自動音量調節の設定<自動音量設定>本機能を「大きくする」に設定すると、電話がかかってきたときに周囲の騒音レベルを測定し、一定レベルを超えると待受中に設定した着信音量がだんだん大きくなります。●着信音量を音量1~音量5に設定している場合のみ、本機能が動作します。●マナーモード中は、本機能は動作しません。1待受画面でme「h初めに行う設定」e「c電話を受けた時の音を設定する」e「b電話を受けた時の音量を調節する」emを押すa大きくする :自動音量設定オンに設定します。騒音が多い場合に音量をだんだん大きくします。b設定音量のまま :自動音量設定オフに設定します。自動調節しません。2「a大きくする」または「b設定音量のまま」を押すお 知らせ●騒音レベル測定中は、背面ディスプレイや着信音、バイブレータ、ランプは動作せず、騒音レベル測定完了後より開始されます。●騒音レベル測定中にボタン操作を行うと、本機能は動作しません。●騒音レベル測定中は音量の調節はできません。お買い上げ時大きくする<「a大きくする」を押した場合>音量調節画面が表示され、自動音量設定オン/オフが確認できます。●fを押すと待受画面に戻ります。着信音量
 
	
		
			参考になったと評価
  
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品