富士通  ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全544ページ 26.86MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F706i_J_All.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-13
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F706i_J_All.pdf - 26.86MB 
 - キャッシュ
						44266view
					
					544page / 26.86MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	364文字入力❖ 複数の文節を一括変換する・全角24文字以内で変換します。〈例〉「イタリア料理を食べにいこう。」と入力する※ 画面はlの場合の例です。◆入力予測機能を使って文字を入力する入力予測機能は、ひらがな/漢字モードで文字を入力したときに、読みの先頭部分が一致する単語の候補選択リストが表示される機能です。候補選択リストには、一度入力した単語が自動的に変換学習データとして登録されるため、次に同じ内容を入力するときには、先頭の文字を入力するだけですばやく入力できます。・変換学習データの他に、次の単語が表示されます。- 標準搭載の単語- 単語登録した単語- ダウンロード辞書から選択した単語・入力予測機能は、全画面入力のひらがな/漢字モードでのみ利用できます。〈例〉「明日」を選択して入力する1文字入力画面で「あ」を入力・候補選択リストが表示されます。入力文字が増えるたびに候補が変わります。2de候補を選択eg・複数ページあるときは、Iまたはaを押すとページが切り替わります。3「閉じる」❖ 変換学習リセットをする候補選択リストに変換学習データとして登録されたデータを、リセットしてお買い上げ時の状態に戻します。1m[設定/NWサービス]733e認証操作e「はい」便利な入力機能を使って文字を入力する文字入力画面のサブメニューから絵文字や記号、定型文などを入力したり、データを引用したりできます。・文字を確定する前やデコメールの装飾選択画面では、サブメニューは表示されません。インライン入力画面の場合は、入力を確定するとサブメニューが選択できます。m全確定g変換部分確定h※変換範囲変更C変換候補選択リスト
 
	
		
			参考になったと評価
   41人が参考になったと評価しています。
41人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品