三洋電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全564ページ 22.31MB]
SA700iS_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA700iS_J_All.pdf - 22.31MB
- キャッシュ
40108view
564page / 22.31MB
227メlル・iモーションメールセンターでは最大10日間画像が保存され、 保管期間経過後自動的に削除されます。・i モーションメール対応端末が受信できるのは最大 500K バイトまでの動画となります。また、取得した動画はiモーションメール対応端末の画面に合わせて画像サイズを自動的に変換します。■ デコメールiモードメール編集 時に文字の大きさや背景の色などを変えたり、画像を本文中に貼り付けることによって、自分のオリジナルメールを作成して送信したり、装飾された楽しいメールを受信することが可能になります(パソコンから装飾したメールを受信する場合、iモード端末では非対応の装飾があるため、パソコン上と同じ動作にならない場合もあります)。デコメールを非対応端末へ送信した場合は、URLが記載されたメールとして受信されます。受信者は表示されているURLを押下し、デコメールを閲覧できます。■ メール同報送信同じiモードメールを、一度に複数の宛先(最大5件)に送信できます。→P231お知らせ■CC、BCC送受信パソコンと同じように、iモードメール編集時に宛先をTO、CC、BCCから選択できます。ただし、TOが1件もない場合は、メールを送信できません。→P230■ チャットメール(SA700iSでは非対応)複数の相手と会話をするような感覚でメールの交換ができます。・デコメール編集方法→P232 ・デコメール送信方法→P232・対応機種・・・デコメール対応機種でご利用いただけます。詳しくは「iモード操作ガイド」をご覧ください。・通信料は、1通のみ送信した場合と同じです(ただし、追加した宛先の情報量については通信料が増えます) 。①③iモーションメール対 応FOMA端末iモードセンターパソコンなど添付動画として送信添付画像のURLを記載したメール②URL(Web To 機能)を押下添付動画または連続静止画データiモードメールとして送信iモーションメール対 応FOMA端末iモーションメール非対応端末iモーションメールセンターインタ ネ ト
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品