三洋電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全564ページ 22.31MB]
SA700iS_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-13
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SA700iS_J_All.pdf - 22.31MB
- キャッシュ
40108view
564page / 22.31MB
524付録/外部機器連携/困 ったときにはエラーメッセージ一覧こんな表示が出たらFOMA端末に表示さ れる主なエラーメッセージを50音順に示します。・エラーメッセージ中の「(数字)」または「XXX」は、iモードセンターより送信されたエラーを区別するためのコードです。エラーメッセージ 説明と対処法 参照先FOMAカード(UIM)が異なるため指定されたソフトが起動できませんでしたサイトなどからダウンロードしたときの FOMA カードと異なるFOMAカードを挿入してiモードやiモードメールなどからiアプリを起動しようとしたときに表示されます。ダウンロードしたときと同じFOMAカードを挿入して利用してください。-FOMAカード(UIM)が異なるためご利用になれませんサイトなどからダウンロード、メールなどの添付ファイルを保存したときのFOMAカードと異なるFOMAカードを挿入して、データBOXから添付ファイルなどを実行しようとしたり、iアプリ一覧からiアプリを起動しようとしたときに表示されます。ダウンロード、ファイルを保存したときと同じFOMAカードを挿入して利用してください。-FOMAカード(UIM)が未挿入です ご利用になれませんFOMAカードが挿入されていません。 FOMAカードを挿入して利用してください。P36iモーション再生サイズを超えています500Kバイトを超えるiモーションデータをダウンロードしようとしたときに表示されます。-iモーション再生サイズを超えましたサイズ不明のiモーションデータをダウンロード中に、 データが500Kバイトを超えたため受信を中断しました。-iモードメールがつながりにくくなっています しばらくお待ち下さい(555)iモードセンターが混み合っています。しばらくたってから操作し直してください。-miniSDアクセス不可 保存先をデータBOXに設定しますカメラ、ボイスレコーダーの保存先設定で、保存先をminiSDメモリーカードに設定しているとき、起動時にminiSDメモリーカードが認識できなかったか、miniSDモード中のため、保存先を自動的にデータBOXに切替えます。-miniSDが異常もしくは初期化されていませんminiSDメモリーカードが壊れているか、フォーマットが正しくありません。初期化を行ってください。P369miniSD容量不足 データを書き込めませんでしたminiSDメモリーカードの空き容量十分でないため、管理ファイルの作成・更新ができません。不要なデータを削除してください。P374PIMロック中です PIMロック中に、禁止されている操作をしようとしたときに表示されます。P136PIN1コードがロックされていますPIN1コードがロックされているときに電源を入れると表示されます。PINロック解除コードを正しく入力してロックを解除してください。P133PINロック解除コードがロックされていますドコモショップ窓口にお問い合わせください。 P134SMSセンター設定を確認してくださいメール設定の「SMSセンター設定」の設定が誤っています。設定を確認してください。P279SSL通信が切断されました SSL通信中に接続に失敗したか、クライアント認証に関わるサーバ側での認証エラーのため、接続を中断しました。-SSL通信が無効です SSL通信の認証 時に問題が検出されました。接続は中止されます。-SSL通信が無効に設定されていますFOMA端末の証明書が無効に設定されています。証明書の内容を確認し、設定を変更してください。P217SSL通信を切断しました SSL通信中にサイトの証明書にエラーが発生しました。接続確認画面で2「いいえ」を選択した場合に表示され、SSL通信が切断されます。-URLが長すぎて登録できません ブックマークの登録で入力したURLが256文字を超えています。 P1 94URLに誤りがあります 入力したURLが正しくありません。URLを確認してください。-アクセスエラー miniSDの内容を変更できません読み取り専用のminiSDメモリーカードに書き込みや消去をしようとしたときに表示されます。-* miniSD メモリーカードをご利用になるには、別途 miniSD メモリーカードが必要となります。→ P361
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品